
5月の筋トレ「上腕二頭筋」
みなさんこんにちは。
プチ筋トレでプチ不調をゆるっと改善していく月替わりシリーズ、今月こそは上腕二頭筋です。
動画
メニュー
(基本姿勢は床にお尻、かかと、手をつけています)
①肘曲げ
②リバースプランク
③脚アップ
④逆腕立て
休憩
⑤肘曲げ
⑥逆腕立て
⑦テーブルキープ
⑧逆腕立て
⑨2倍速腕立て
カレンダー

トレーニング1回目を終えて
3分間のトレーニングですが、なんと最初の1分でほぼギブでした。
1回目を終えたと言うか、終えられていないと言うか。
現在、月初め恒例の、新しいトレーニングによる筋肉がチリチリ燃える中文章を打っていますが、久しぶりにけいれんを伴っています。(今年の1月以来かもしれない)
もう少し、この頼りない腕をどうにかしたいと悩んでいたのですが、現在腕全体が悲鳴を上げているので効果を期待しています。
一ヶ月かけて、どれだけ成長できるか、伸び代が試せる素晴らしいトレーニングと今月も出会えました。
超腹筋との相性に不安
毎月基本のトレーニングを決め、体調次第で追加トレーニングを行なっていますが、超腹筋と呼んでいるこちらは今月のトレーニングと似た姿勢なのです。
サムネイル左側に映っていますでしょうか、機種によりますでしょうか。
肘のみで上半身を支えています。
基本トレで腕がけいれんしている中、この姿勢になれる気がしません。今現在がそうなのですから。
月の中で、基本トレにどれだけ身体が慣れてくるかが勝負のような気がします。
この後スーパーにペットボトル飲料を買いに行くのに、この腕で大丈夫なのか。
筋トレシリーズ12ヶ月目
実は今月で12個目のトレーニングということで、約一年続きました。
プチ筋トレを継続することで身に起きた良い変化はたくさんあり、別で記事にできたらと思っています。
昨日に比べたら、体調は安定してきました。
とは言えゲリラ雷雨の可能性があるということで、雨よりも気圧の乱れが気になる私は内心穏やかではありません。
ゴールデンウィーク中の大きなお出かけは、私は後半の1日のみですが、その頃は夏日に近づくそうなので、気候の目まぐるしい大型連休になりそうですね。
皆さまも、お身体を大切に。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。