シェア
クリエイティビティを評価する節があった。 作曲はデザインみたいなものだ。 誰でもどこにど…
キュレーション的な目線になるけど、バンド名を変えた理由の1番がまずこれだった。 Suck〜と…
当たり前のように、相手が自分の言いたいことを汲んでくれるとは思わないほうがいい。 何故か…
当時(今も)一曲も叫んでいる曲などなかったのだが、叫びまくっているうるさいバンドと書かれて…
嘘をつきたくない、というよりはつきたくない嘘がたくさんある。
ずっと迷い続けている。 日本に生まれてしまうと、どうしても無宗教という波に飲まれるせいも…
ここ数年、曲を作ったら日付をメモするようになった。 何故なら自分は曲を作った時のことを何も覚えていないからだ。 昔、インタビューを受ける度に「この曲はどういう時に作ったんですか?」と聞かれることに困っていた。 もちろん状況なんて覚えてないからだ。
感じられない情緒がたくさんある。 猫が好きではないから猫に思いを馳せることはできない。 …
いまだにそうかもしれないが、ネコ好きのバンドマンが異様に多かった。 流行りだったのなら、…
Suck a Stew Dryの頃はよくクソみたいなライブをしていた。 30分のライブ中ずっと自分が何を…
誰かが「こう言われたい」と話しているときに、すぐにそれをやると割と失敗する。 いつ、誰か…
「開き直るな!」と怒っている人を割と見るが、 自分の精神を保つためには開き直りはかなりい…
「胸がぎゅっとなる」なんてよく言うが、心が胸にあるのかと言えばそんなことはない。 じゃあ…
つまらない人間だと言われそうだが、何の考えもなしに「海賊になりたい」とか「猫になりたい」という発言をする人が好きではない。 彼らは成功者の話ばかりを見ている。 失敗者を不可視化しているのだ。