あいさつはいつでも・・・
料理の現場でも、その前職のTVの現場でも
あいさつは決まって
「おはようございます」だった
いつ
何時でも
現場に入るときは、決まって
「おはようございます」
朝のニュース担当だと早朝で
おはようございます、だけど
遅番のお昼過ぎに入っても同じ
理由は
それぞれみんなが違う時間で行動してるから
始まりの時間っていう意味で
仕事に入る時のあいさつは、決まって
おはようございます
これ、前職のTV局でもそうだけど
転職して調理の現場でもそうだった
だから気づけば職場では10年以上
このあいさつパターンだったせいで
こんにちは
こんばんは、が
すんなり出てこない・・・という事が多かった
ご近所さんとのあいさつで
こんにちは~と声かけられるタイミングに
おはようございますって言ったり
こんばんは、も同じ
調理の現場を離れた頃は
このあいさつのクセが抜けなくて
あいさつのテンポが微妙につっかえるという
一見へんなあいさつになっていた
これも、子供が産まれて少しずつ
こんにちは、こんばんはを言い慣れたおかげで
最近やっとスムーズに出るようになった(笑)
あいさつは常に
おはようございます
あるあるでしょうかw
いいなと思ったら応援しよう!
