マガジンのカバー画像

能楽見聞記

7
能の舞台の感想や、関係する歴史の考察など、勝手気ままに書いています。
運営しているクリエイター

記事一覧

「紅葉」:貴女か鬼女か

 小牧山薪能へ行って参りました。  小牧城の石垣の発掘調査が進み、リニューアルオープン。…

東雲旭
4週間前
2

「咸陽宮」:ワキの能

 7月28日に、行って参りましたのは、珍しくワキ方の高安流の方が主催の会でした。  能という…

東雲旭
2か月前
3

能『砧』

 豊田市能楽堂で「納涼能」を観て参りました。演目は、能は『砧』、狂言は『秀句傘』。  狂…

東雲旭
3か月前
3

ふたつの『雲林院』

5月11日。  五月晴れの中を豊田市能楽堂で、「さつき能」を観て参りました!名古屋能楽堂が改…

東雲旭
5か月前
5

名古屋宝生会『桃華能』

 今年も、春の祭典、『桃華能』へ行って参りしました。  かつて能の興行は1日がかり。神、男…

東雲旭
7か月前
1

名古屋能楽堂『三月特別公演』

 名古屋能楽堂に行って参りました。  今年、能楽堂の屋根の補修工事に入るので、4月から10…

東雲旭
7か月前
4

能楽キャラバン 名古屋公演

 行ってきました!  今回は能は金春流の「嵐山」と「船弁慶」、狂言は「伯母ヶ酒」。  春(年始から3月にかけて)と、秋(9月から11月にかけて)は能の上演が集中します。1月だけでも、すでに能楽堂に足を運ぶのは3回目(笑)。でも、名古屋での能の上演は、東京や大阪に比べて回数が少ないので、できるだけ行きたいのです。  金春さんには、贔屓にしている若手の能楽師さんがいるので楽しみでした。主に奈良で活躍されている金春飛翔(ひかる)さんと、金春嘉織(かおる)さんご兄弟。2年前にお二人