見出し画像

未来をつくるこどもまんなかアワード「こども・若者活動奨励章」を受賞しました



このたび、私たちの活動がこども家庭庁が行う、令和6年度第2回「未来をつくるこどもまんなかアワード」の「こども・若者活動奨励章」未来へつなぐ「応援団」部門を受章しました。小さな団体の活動が受章できたことは、関わってくださった全ての方々が信頼を寄せてくださったことだと思い、とても嬉しく、感謝でいっぱいです。本当にありがとうございます。


子どもたちを中心に据える社会づくり


このアワードは、子どもや若者を主体とする活動を通じて、未来の社会をつくる取り組みを表彰するものです。私たちの活動は、不登校や困難を抱える子どもたちとそのご家族を支え、未来へとつなぐためのサポートを目的にしています。これまで続けてきた一歩一歩が評価され他のだと思います。
特に、「応援団」部門での受章は、私たちが一緒に寄り添いながら築いてきた支援の輪が評価された結果です。この賞は、私たちだけでなく、活動に関わってくださった全ての方々に贈られたものだと感じています。


過去の活動を未来の希望に


活動を始めた当初、不登校に悩む親御さんが孤独を感じずに話せる場所をつくりたいという想いから始まりました。その後、Omimiかふぇや、個別相談を通じて多くの方々とつながり、一緒に学び合う場を築いてきました。

子どもへの直接の支援はたくさんありますが、親への支援の場はまだまだ少ないと思います。えがおの会では、「子どもの一番傍にいる親への支援こそが、子どもの幸せな未来へ繋がる」と信じて活動をしています。
これからも子育ての伴走者として、親子の幸せな未来に寄り添っていきたいと思います。


また、受章はゴールではなく、これからの新たなスタートです。未来を担う子どもたちが安心して自分らしく過ごせる社会をつくるために、私たちはこれからも全力で考え進み続けます。

今回の受章をきっかけに、さらに多くの方に私たちの活動を知っていただき、子どもたちを取り巻く環境がより良いものになるよう、引き続き力を尽くしていきます。


また、活動を共に広げていける仲間や、応援してくださる方々とのつながりを大切にしていきたいと思っています。
子育てに悩む保護者に寄り添いながら、子どもたちの未来を一緒に支えるために、今後も皆さまのお力添えをいただければ幸いです。これからもどうぞよろしくお願いいたします!


いいなと思ったら応援しよう!