![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42643455/rectangle_large_type_2_b2e40df2a29288935afd8617f9691935.jpeg?width=1200)
あん生サンド 【ミヤオの今日のサンド day35】
新年一発目、正月の残りものから。
■ 今日のサンドイッチ
あん生サンドです。
あんこを使っているパンは小倉だと思っていたですが、小倉トーストは生クリームを使わないのがスタンダードみたいですね。今回は正月でおしるこにした残りをあんこにしてサンドにしました。あんこは自家製にすると甘さを調整できて良いですね。
■ 材料(2人分)
・しっとりもっちり食パン(6枚切り) 2枚
・自家製あんこ 好みの量
・生クリーム(ホイップ) 好みの量
・マーガリンバター 適量
◆ 自家製のあんこ
市販のあんこの多くが白糖を主として味付けされていると思いますが、今回はきび砂糖で作りました。好みはあると思いますが、きび砂糖や黒糖で作ると甘さがまるくなるので、オススメです。乾燥小豆を煮るだけですので簡単。ぜひ自家製を。
■ 手順
1. パンをかるーくトーストし、マーガリンバターを塗る
2. パン→あんこ→ホイップクリームの順で重ねる
3. いただく(美味しいです)
あんこと生クリーム、至高の組み合わせ
■ 評価点数(★5段階)
ミヤオ:★★★★★
コメント:自家製のあんこはくどさがなくてとても美味しい。また、あんこの甘さを生クリームがまろやかにしてくれてとても良いですね。
イサミ先生:★★★★★
コメント:自分であずきを煮詰めて作ったあんこの程よい甘さがコーヒーとよく合う!
#レシピ , #料理 , #サンドウィッチ , #サンドイッチ , #グルメ , #パン , #朝食 , #モーニング