大腿筋膜張筋は本当に硬い?
「外ももの張り」が気になるんです。
「大転子の出っ張り」が気になるんです。
これ形のお悩みの方は多くいらっしゃいますがまず1番に大腿筋膜張筋のタイトネスを疑いますよね?
とりあえず大腿筋膜張筋が「なぜタイトネスになってしまっているのか」ということも深掘りしていく必要があるのですが、その前にやるべきことは実際に大腿筋膜張筋がタイトネスなのかどうか?評価することからでしょう。
その際に便利なのがOber’s test(オーバーテスト)となります。
Ober’s testとは、側臥位で下肢の運動機能として一般に「大腿筋膜張筋(Tensor Fasciae Latae: THL)」や「腸脛靱帯(Iliotibial band: ITB)」の硬さを評価するために使用されます。1)
原法は膝関節を屈曲させてテストしますが、伸展させてテストする変法(modified Ober’s test)があり、私は臨床的にTHLかITBで分別するため、よく使用しています。
Oberテストは、テストする側を上にした側臥位でテストします。
詳しいやり方と陽性・陰性の判断については動画で説明していきます!
こちらをどーぞ!
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?