
真似をするときには、その形ではなく、その心を真似するのがよい。 by 渋沢栄一
おはようございます!
ドスコイ中原です。
真似をするときには、その形ではなく、その心を真似するのがよい。
by 渋沢栄一
「表面的な部分だけ真似をしても絶対的な成果につながらない」のだと勝手に理解しました。たとえ簡単に真似できる表面的な部分だけを真似したとしても、表面上の上手くいったような気になるだけで、実際の結果は伴わないのだと思っています。なぜなら、自分に都合のいい部分だけ、自分にできることだけを真似することになるからです。なので、表面的な行動だけを真似するのではなく、考え方や仕事で大切にしていることなど、その人が大切にしている一つ一つを分析し、その本質に迫らなければいけないのだと。
成功法則とは常に、「その人」にとっての成功法則なんですからね…😅
貴重なメッセージを頂きました!
本日も宜しくお願い致します。