
受身が身につけば達人 まけることの尊さがわかるから。by 相田みつを
おはようございます!
ドスコイ中原です。
受身が身につけば達人 まけることの尊さがわかるから。
by 相田みつを
柔道の基本は受身と言われています。受身とは投げ飛ばされる練習であり、人の前で叩きつけられる練習、人の前でころぶ練習でもあり、人の前で負ける練習をしていることになります。人の人生で考えると、カッコよく勝つことよりもぶざまに負けたり、だらしなく恥をさらすことのほうがはるかに多いからこそ、「受身の練習≒負ける練習、負けても怪我をしない練習をしておくことが大切」なんだと勝手に理解したのでした。
負けても怪我をしない、身体的にも精神的にも…😅
貴重なメッセージを頂きました!
本日も宜しくお願い致します。