![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38586885/rectangle_large_type_2_826baa31c281c43409fdd45f47014c96.jpeg?width=1200)
Photo by
yuri_gaeru
屋久島 ジンジャーハイボール
島の飲み物について、調べて書きました。
さぁ、今宵は島に気持ちを馳せながら、レッツ、ジンジャーハイボール。
下記な方はぜひ
・島ずき
・お酒好き。普段と違った飲み方したい
・ハイボール好き
屋久島のジンジャーシロップを使ったレシピの紹介です。
ジンジャーシロップいろいろ
屋久島ジンジャーシロップが素敵。
美味しそうな、ジンジャーシロップ集めました。
(瓶も素敵で、捨てられなくなりそう)
ジンジャーハイボールの作り方
ジンジャーハイボールのレシピ。
いつも割合は気分なんですが、適量についても書いてます。
レシピ
材料:
ジンジャエール 60-210ml
ウイスキー 30ml
氷
ジンジャーシロップ(お好み)
すりおろし生姜(お好み)
作り方:
1.
グラスに氷を入れる
2.
ウイスキーをシングル(30ml)入れる
3.
甘みを足すならジンジャーシロップ、辛さを足すならすりおろし生姜を入れる。(なしでもOK)
4.
ジンジャエールを適量注ぐ
(適量については後述)
5.
バースプーン、マドラーなどで下から上に上げるようにかき混ぜる
(炭酸が抜けてしまうので混ぜすぎない)
適度な割合って?
・酒造会社が居酒屋レシピにおすすめする
ウイスキー:ジンジャーエール=1:4
酒蔵会社が居酒屋さんにオススメするレシピ
少し濃い目らしい
・お酒は少し苦手なら
ウイスキー:ジンジャーエール=1:7
ジンジャーエール多め、アルコール度数を5%まで下げる
アルコール度数が低くなった分、さっぱりと飲みやすい味
・バーの気分を味わいたいなら
ウイスキー:ジンジャーエール= 1:2~2.5
ウイスキーを多めにして、ウイスキーの香りを活かす
濃い目はウイスキーが持つ本来のフレイバーが楽しめる
関連グッズ
ちょっと気持ちを盛り上げるなら、やっぱり丸氷!?
丸氷の製氷機
屋久島の料理
屋久島の郷土料理についてもこちらで書いてます。
#島料理 #島酒 #屋久島 #ジンジャー #ハイボール #shinmr #郷土料理 #レシピ #料理
更新履歴
20201111 初版投稿