
猫・料理・本でうれしいお知らせ0719 ~ありがとうございます!(茶白の子は徐々に回復中)
今日はnoteから3つお知らせをいただきました。
ひとつめは、こちら。
「ある日の猫*そこに隠れているのは……」が、「#ペットとの暮らし」で先週たくさんのスキをいただきました。
ありがとうございます!
このときは元気いっぱいだった茶白の子は、昨日の朝から夏バテ気味に。幸い、徐々に回復してきています。このときのように、元気になってくれたらいいな、早く……とつい思ってしまいますが、茶白の子のペースで回復できるよう、あせらずにサポートしながら見守っています。
ふたつめは、こちら。
「がんばりすぎないお昼ごはん*前夜のトンカツの残りを使って……カツ丼です!」が、「#料理」で先週たくさんのスキをいただきました。
ありがとうございます!
日常のごはんで恐縮ですが、これからも気張らずに、がんばりすぎないごはんシリーズを続けていきたいと思います。
そして、みっつめはこちら。ちょっと意外でした。
「須賀敦子さんの訳が素晴らしいタブッキ2冊 ~ほか翻訳が素敵な海外文学を」が、「#推薦図書」で引き続きたくさんのスキをいただきました。この記事は先週の月曜にも「#推薦図書」でCONGRATULATIONSをいただきました。今週はトロフィーに! こんなこともあるのですね。
週をまたいで多くの方がご覧くださり、とてもうれしく思っています。ありがとうございます!
読書好きのnoterさんたちの、何かお役に立てたのでしたら幸いです。私も読書は好きなので、またそのうち読んだ本のことを記事にするつもりです。
実は先週は、ウィークデーにこんなお知らせをいただいていました。
秋さんが、ご自身の記事「君と微熱とその他のなにか」のなかで、私の記事を紹介してくださいました。ありがとうございます!
秋さんが開催されている私設コンテスト「#2021年夏の創作」についても、上記の記事にてご覧いただけます。
今日の横浜は、梅雨明けの暑い晴れの日でした。猫だけでなく、人間も夏バテしそうな蒸し暑さです。
見出しの写真は、今朝の2匹。サビの子が茶白の子を介抱してあげている? まさに「病めるときも、健やかなるときも」ですね。
今週は私たち夫婦も、猫たちの健康にも注意して、落ち着いた心で過ごしたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
