![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53914026/rectangle_large_type_2_bb4e504adc7522e4fc1810bd8df0d12f.jpg?width=1200)
久々の小説「神様の御用人」浅葉なつ著~シンカするオトナの部活の読書かい~
・オトナの部活をはじめて1年と2か月、あれこれオンラインで集いながら”オトナになってもシンカ”できたら・・・と試みています。
「読書かい」を毎月第1月曜日にはじめました。
・どんな本を読んでいますか?
・本は購入?図書館?
・紙?データー?
・どんなときに本を読む?読まない?
・読みだしは初めから?飛ばし読み?あとがきから??
などなど、本を読むというより「本」📚にまつわる話をしています。
https://booklog.jp/users/shinka2020
ブクログに紹介していただいた本を陳列させてもらっています。(まだ読めていない本ばかりですが、読書したくなります)
なかなか本に触れる時間をとれていない。
そんな声に応え、日頃から読書をされているメンバーに紹介していただいたのが、浅葉なつ著「神様の御用人」です。
シリーズ化されており10巻まで発売されているようです。
就寝前に読書する”余裕”のある夜が、私の贅沢時間なのですが、まさに良い夢が見られそうな、縁起も良さそうな内容で続きが気になります。
↑まだ1巻です。
詳しくは、メディアワークス文庫のページにありました。(ご参考まで)
https://mwbunko.com/title/sp06/
ということで、毎月第1月曜に行っています「読書かい」
「へえ、どんな本なのだろう?」
という未読の方はもちろん、
「読んでみたよ!」
「購入してみたよ!」
ご事情は様々ですが、一緒に「本」に触れてみませんか?