運「以外」を使って未来を選ぶ方法
朝からZoom越しでも
「誕生日おめでとうございます」と
誰かに言えるって嬉しいもんだ。
誰かの喜ばしいことを
嬉しいと思える自分が今日いる、メンタル確認も兼ねて。
そうじゃない日もあるからね。
突然ですが
もし、誰かがこう呟いたらどんな余韻が残りますか?
「〇〇だったらいいのに。でもなぁ・・・」
では、こう呟いたら?
「〇〇だったらいいな。うれしいよなぁ」
言葉はいつも
使い手を「今いる場所」に連れていきます。
「アンパンマン」作者の
やなせたかしさんがこう言っています。
仮にやなせさんの言うように
『70%が運』で
『10%が天分』ならば、
自分でコントロールできるのは残り20%。
その
20%のコントロール可能な要素に
「ふだん使う言葉」が含まれている。
私はそう信じています。
たった20%とあなどるなかれ、
70%の運にも影響を及ぼす要素です。
「〇〇だったらいいのに。でもなぁ・・・」
「〇〇だったらいいな。嬉しいよなぁ」
どちらも内容に大差はありません。
ですが余韻はずいぶん異なります。
前者は
「願いはきっと叶わない」
あきらめの余韻を。
後者は
「願いが叶う自分を描いた」
意図の余韻を。
運そのものは
コントロールできる領域でなくても
「ふだんの言葉遣い」は
意識して変えられます。
言葉の余韻に、知らず知らず
言葉の使い手の価値観がにじみ出ます。
私たちを取り巻く空気のトーンを一瞬で変えるほど。
明日の居場所や
1年後の居場所、はては
5年後の行き先を
定めていくほどパワフルです。
今日誰かと言葉を交わすとき
たとえば会話の始まりに
たとえば会話のおしまいに
どんな余韻を残す言葉を選ぶか。
コントロールできる部分(言葉)は意図して、
コントロールできない部分(運)はゆだねる。
昨日の言葉、今日の言葉。
「ふだん使う言葉」に
連れて行ってほしい場所は、どんなところですか?
周りにはどんな人がいて、
どんなあなたがいますか。
【 9月30日まで 期間限定 】
「自分の好きを探る」セッション
定価90分 33,000円を
お試し30分 3,200円でお受けできます。
あなたの内に眠る好きの源泉を
探してみませんか?
お申し込みはこちらから
……………………………
11月13日(日) 秋の福岡へ
山川紘矢さん、亜希子さんに
会いにきませんか?
・講演会
・瞑想
・ワーク
・スピリット・ダンス
……………………………
「自分を知る」
「心配しない」
「楽しく生きる」
簡単そうで非凡な生き方を
講演会でお話しいただきます。
https://resast.jp/events/741745