運転手さんが肩をふるわせる



「マスクのぉ〜、着用をぉ〜、お願い〜いたします。
みなさまのぉ〜、健康と〜、安全の〜、ためにぃ、
車内で〜、マスクはつねにぃぃ、おつけいただきぃ、
会話はぁ〜、控えめにぃ。
飲食はぁ〜、ご遠慮くださいぃ〜。
ご協力を〜、あ、どうか、よろしく、お願いいたします〜ぅ。
次はぁ〜〇〇前、〇〇前〜。あ、お降りのお客さまはぁ、いらっしゃいませんかぁぁっ」

ボーッとした頭で豆腐屋さんみたいだなと思いながらバスの車内アナウンスを聴いていたが、独特なアナウンス口調に、途中から歌舞伎メイクな運転手さんのイメージが一瞬重なってしまい肩をふるわせる私。
ほかにも噴き出しちゃった人いないか確かめたかったが笑い顔が抑えられず、窓の外をみて頬杖をついたまま肩をふるわせ続けた。
内容はマニュアルだろうが、声がマニュアルっぽくない。ぜんぜんない。あんなん聞いたことない。
即興で口上を述べるような声、フーテンの寅さんかと思った。

画一のマニュアルを唯一のクリエイティブにするセンス。
このバスにたまたま乗れてよかったなといち乗客に思わせるほど。

降りぎわICカードをかざしながら「ありがとうございました」と言って運転席をチラッと見たら、孫の好物だからと庭にピザ窯つくりそうなメガネの運転手さんが「ありがとう〜ございましたぁ」そんな建国記念日。






いいなと思ったら応援しよう!