マガジンのカバー画像

しんちゃんのやってみたシリーズ

15
運営しているクリエイター

記事一覧

自分の中の「大きな石」ってなんだろう?〜優先順位を考えてみる〜

前に読んだ本の中で時間の使い方についてのたとえ話で、大事なもの順に入れていくことが大事と…

しんちゃん
1か月前
6

<からだづくり>まずはハードルを低く運動を始めたい

先日公開したこちらの記事から、いろいろアクションを考え始めました。 Step1、本でインプッ…

100
しんちゃん
1か月前
3

体重が過去最大のボリュームになってしまったので、健康なからだを目指そうと思います

気づいたら、体重が過去最大のボリュームになってしまいました…!笑 これまで現状が恥ずかし…

しんちゃん
1か月前
15

『寺子屋』、始めてみました

なんだかんだ、ずーっとやってみたいなと思っていた『寺子屋』。。 いろいろ話してみたり、名…

2

#note書き初め ぼんやり考えて、まずは書いてみよう大作戦

あけましておめでとうございます! 新年もADDressを使って、ひとりで葉山で過ごしています。…

6

じぶんワークやってみる。

#ワタシル大学 や、キャリコンの勉強をしながら、自己理解ってあんまり意識的にワークとかやっ…

2

自分のこと語ってみる。

今年を締め括りつつ、来年に向けて走り出せるように、自分とは今何者なのか、これからどうなっていきたいのか、自分なりに改めて言葉にしていきたいと思ってnoteを開きました。 (カバー写真つくれる機能すごい…!笑) これまでのキャリア 今まで歩んできたキャリアはこんな感じです!(大好きな仲間が書いてくれた大切な記事です♡) もし個別でお話しすることでなんかきっかけになれそう!って方は、ぜひ下のサイトからお声がけいただけるとうれしいです! 持っているビジョンこれまで持ち続けられ

Tokyo Startup Gateway 2020 に『わくいふ』でチャレンジしてみる。

先日、東京都がやっているビジネスコンテスト、Tokyo Startup Gateway(通称TSG)に『わくいふ…

3

人生にきっかけをくれた7冊の本たち

ブックカバーチャレンジ 友人から『ブックカバーチャレンジ』 #bookcoverchallenge  というバ…

5

【やってみた】タスク改めてしっかり考えてみようプロジェクト

『タスク改めてしっかり考えてみようプロジェクト』が始動友だちと、時間もやけに余裕出ちゃっ…

7

ワークショップデザイナー育成プログラムにチャレンジしてみる

ここ数年、ずっとずーっと気になっていた青山学院大学で開催されている ワークショップデザイ…

5

30歳の夢100

人生での #夢100は以前作って 、ちょくちょく更新しているのですが、せっかくなので今年の #…

4

やってみた 〜夢3チャレンジ〜

早いもので、今年ももう終わろうとしています。 本当に楽しいことがたくさん起こった年だった…

2

やってみた 〜夢のスライド作成〜

先日、四角大輔さんが書かれた『人生でやらなくていいことリスト』という本のイベントで、現在の四角さんの生活の拠点と、現在の仕事についてのスライドを見せていただきました。 ニュージーランドの湖畔に住み、何もないような山に滞在したり、世界中を回りながら生活しているそうです。かっこいい…! 仕事も幅広く、好きなことを活かしたり、やりたいことができるような働き方を選んだりと、ノマドでクリエイティブな仕事をたくさんされているそうです。 そのトークライブの最後の方で、四角さんが、「自