マガジンのカバー画像

家づくりコラム

55
家づくりのノウハウをお伝えしていきます。
運営しているクリエイター

#福井県

夏はやっぱり庭あそび!

いよいよ夏本番!少し外に出たけでもぐったり疲れきってしまうような、蒸し暑い日が続きます。…

雨の日が楽しくなるような家づくりを!

長い冬が終わり、ようやくぽかぽか陽気の春がやってきたと思ったら、あっという間に梅雨の季節…

これからの時代、企画(規格)住宅が主流になる?

ここ数年、住宅に関連の深い資材の価格がどんどん上がっています。 コロナ禍におけるウッドシ…

書斎、復活!

昔の家は客間があったり、書斎があったり、今思えばとても贅沢ですよね。 だけど、そんな贅沢…

ペットと暮らす家

家を建てるとき、動物を飼っているかいないか、今後迎える予定があるかどうかで、計画も変わっ…

「電気とガス、結局どちらがいいの?」問題について

福井県では、7~8年前すでに「オール電化はひと通り終わった」という声が聞こえていました。 …

冬は乾燥の季節!加湿器を使うときに注意したいこと

冬は乾燥するといいますが、なぜ寒くなると空気が乾燥するのでしょうか? 実は、冬だからといって日本全国どこもかしこも乾燥するというわけではありません。むしろ、福井県などの日本海側は冬になると湿度が上がります。 その原因となるのが、冷たい北西の季節風。 この季節風が日本海から蒸気をたっぷり運んできて、雪雲をつくります。しかし、この蒸気は東北から北関東にかけて連なる脊梁山脈を越えられず、太平洋側には乾いた風だけが送りこまれます。 これが、冬になると日本海側に雪が降り、太平洋側が乾燥

自宅で愛でる、紅葉。

木々が色づく季節ですね。 敦賀から福井へ向かう道中の紅葉の美しさには、運転中でも思わず目…

二世帯リノベと敷地内同居、正解はどっち?

福井県の同居率は、山形県に続く全国2位。 当然ながら敷地は広く、都会に比べると家も大きいで…

シーズンオフの衣類、みんなはどうしてる?

この時期は、いつも少し憂鬱になります。 なぜか? それは、衣替えの季節だから。   一年前ま…

続・平屋にはない、2階建ての魅力について考えてみた。

前回、私が思う2階建ての魅力として、 ・水災害時の逃げ場にある ・景観がよい という2つを挙…

平屋にはない、2階建ての魅力について考えてみた。

以前、このnoteで平屋人気について考察しました。 平屋の家は、たしかに魅力的です。「なんと…

人の記憶をも操る玄関まわりの印象

私の家の外壁はシャンパンゴールドの金属サイディングです。光沢のある、ベージュに近い明るい…

「学校が遠いとかわいそう…」親が思うより平気かも?

土地探しと切っても切れない関係にある『校区』の問題。 小学生のお子さまがいらっしゃる方の多くは「子どもが転校しなくてもいいように」と、今の(もしくは入学予定の)校区内で土地を探します。 ただし、「校区内であればどこでもいい」というわけでもないようです。 たとえば、学校までの距離。 土地の資料をお見せしたとき、小学校までの距離が2キロを超えていると「ちょっと遠いかな…」とおっしゃる親御さんが多い印象です。 2キロというと、低学年の子どもの足で25~30分はかかります。 遠い