ビタミン・ミネラルでIQが上がる!?
受験シーズン真っ盛り。子ども達のために出来ることはなんだろうと、皆さん日々考えていらっしゃることと思います。子どもの脳は、生まれたときはわずか300g、5歳になる頃には1,000gと、急速に成長します。そんな子ども達の為に、脳に良い食べ物を与えてあげたいと考える親御さんは、多いのではないでしょうか?
ここで、ビタミン・ミネラルとIQの関係性についてのイギリスの研究結果をご紹介します。
イギリスの名門大学 スウォンジー大学のデービッド・ベントン教授のグループは1988年、マルチビタミンとマルチミネラルのサプリメントを摂取した子どもの、IQへの影響を調査した結果を報告しました。
治験から8ヵ月後に子ども達のIQを測定したところ、非言語性IQ*についてはサプリメントを与えられたグループだけがスコアを9ポイントも伸ばすという結果となりました。
*パフォーマンスIQとも呼ばれ、非言語的な問題解決能力や知覚の処理能力および視覚運動能力を測定するもの
また、イギリスのアバディーン大学のローレンス・ワーレー教授は、サプリメントを摂取する人は、摂取しない人とくらべ、11歳のときのIQは4ポイント、64歳の時のIQは11ポイント高いことを発表しました。
これは、サプリメントが子どもの脳を発達させるという好結果が長続きし、その後の人生においても維持されることを示唆しています。
このように、脳に必要な栄養をしっかりと与えてあげることで、IQを高められるということは様々な研究で報告されています。
当然、栄養の摂取はサプリメントに頼りすぎるのではなく毎日の食事で摂るのが理想。そうすると、子どものために親がしてあげられることは毎日の食事できちんとした栄養を与えること・・・
とはいえ、「わかっているけどちゃんとできていない」と悩んでいる方は少なくありません。毎日食事を作るたび、少しの罪悪感に心を痛めているのは、あなただけではありません。
そんな時に、調味料のように気軽に使えて、豊富な栄養が摂れれば便利ですよね。そこでオススメなのが弊社のモリンガパウダーです。普段の料理に少し加えていただくことでマルチビタミンとミネラルが補給できます。
毎日感じている、その愛情が故の罪悪感。弊社の提供する高品質なモリンガパウダーで、少し軽くなるはず。ぜひ、一度お試しください!