見出し画像

心身の制御

心を制するとはどういうことだろうか。

それは「心の波立ちを制御すること」であり、それが制心道の目標である。

自由組手はわざと心が波立ちやすい状況を作り、そこでも心を静かに、平常心を保つための訓練といえる。

また、組手で相手の重心・中心を制する技術が制心術である。

相手の中心を制するためには、まず自分の中心・重心が制御できていなければならない。

その努力の過程で、自らの心を制する力も自然に養われていくのである。

=======
著作物紹介:

※kindle unlimited にご登録中の方は全て無料で読めます。(未登録の方は30日間無料体験を使えば無料で読めます)

「あなたの知らない非常識な幸せの法則」

「超速化時代の冒険:AIライティングと武術気功の叡智」

AIライティング最速出版術」

空手家との組手や演武などの動画は下記サイトでご覧いただけます。
(武術気功健康教室|大阪府四條畷市)

いいなと思ったら応援しよう!