![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130520499/rectangle_large_type_2_ba7df4b12a914e91a237cc49229a3c0d.png?width=1200)
【雑】自動車のタイヤ購入、よくわかんない!
おはようございます、おっさんの道真です。
閲覧していただき、誠にありがとうございます。
タイヤ交換時にお店で待つ時間で
記事を一生懸命書くおっさんです。
今回は
「自動車のタイヤ購入、よくわかんない!」
を伝えていきたいと思います。
結論から伝えますと
値引き交渉で予算内に抑えて
タイヤを新品に交換出来た
です。
タイヤが劣化してきた
購入して約3年の車になるのですが
タイヤが見てわかるくらい劣化していました😫
なんとか車検は通すことが出来たのですが
ひび割れみたいな感じになっています。
息子を乗せて運転するには
危険かと思って交換することにしました。
今年は、ほとんど雪が降らないので
スタッドレスタイヤには替えておらず
雪が降ったら、もう1台の車
の方を利用するようにしています。
共働きだと、どうして車が2台
必要になり、維持費が結構な出費ですよ。
そんな状況もあり、安いタイヤがないか
と言いながらお店を見て回ることにしました🧐
ガソリンスタンドでの購入は不安
ガソリンスタンドで給油している時
にタイヤの状況を見られたみたいで、
「そろそろ交換しないと危険ですよ!」
と店員さんアドバイスを頂きました。
約7万くらいでタイヤを新品に交換出来ます!
と言ってきたので、「考えときますね」と返答。
一旦持ち帰ったのですが、ガソリンスタンド
でタイヤを新品に交換するのは不安があります。
以前、ガソリンスタンドでスタッドレス
にタイヤ交換をお願いしたのですが、交換して
もらった後の走行のバランスが悪くなりました。
その経験もあったので
オートバックスを見て回ることに。
色んなメーカーのタイヤがあり
何が良くてなんで金額の差が開く
のかさっぱり、わかりませんでした。
3店舗目でよくわからなくなってきたので
店員さんに聞いてみることにしました😅
聞いてもよくわからない
正直な話、店員さんに聞いても
4つの溝の方が良いとか言っていましたが
よくわかりません😫
目標は7万くらいだったので
予算を伝えて、選定してもらうことに。
条件は国産メーカーだけ。
最終的に2つの候補に絞られて
どっちにするか最終決断を迫れることに。
8万超えるタイヤか
7万に収まるタイヤか!
どっち!
おっさんが選択した結果は
8万超えるタイヤを7万円代に
値引きしてくれたら即決しますので。
と言って値引き交渉成功!
7万円代に抑えることに成功しましたよ。
1万円くらい安く買うことが
出来ましたので、皆さんも買う
ときは値引き交渉してみてくださいね😄
まとめ
🔸購入して3年目でタイヤが劣化
🔸ガソリンスタンドでのタイヤ交換は不安
🔸値引き交渉で予算内に抑えることに成功
タイヤにしても家電にしても
値引き交渉したら安く出来るのが不思議で
値引き交渉しなければ、その分
が店側の利益になるのでしょうね。
赤字覚悟で販売する店は無いでしょうから。
息子に伝えたいこと
「家電を買うときも値引き交渉が必須ですよ。 」
一礼
この記事を推してます。
おっさんを客観的に考察している記事です!
面白いですよ🤣
貴重なお時間のなか、最後まで
お読み頂き、誠にありがとうございました😄
今後もアラフォーおっさんが、頑張っていき
ますので、応援の程、宜しくお願いします🙇
フォロー・スキ・コメントなど、頂け
ますと飛び上がるほどに、喜びます‼️