見出し画像

最も感動する〇〇のプレゼント


橋本です、


昨日、嬉しいお届けものが届きました。

そのお届けものとは


先日
後輩のお母様がお亡くなりになり

その葬儀に参列したときの
香典返しの贈り物でした。


香典返しで嬉しいとは
ちょっと不謹慎な気もしますが、、、


あまり受け取ったことがない
香典返しに嬉しさと感動がそこにはありました。


あなたは香典返しで
喜んだ経験はありますか?


または記憶に残る
香典返しとかってありますか?


ちょっと想像してみてください。


一般的に
香典返しで思いつくものは


どんなものでしょうか?


例えば
お茶やコーヒー、お菓子、石けんや洗剤、タオル…etc


だいたいこういったものが
思いつくのではないでしょうか。



では、今回私のところに
届いた香典返しは何だったかというと、、、











帝国ホテルのスープセット

画像1


香典返しに
帝国ホテルのスープ⁉︎

「凄い!」と驚くかたもいれば、


「何で帝国ホテルのスープなの?」
と疑問に思うかた

色々なご感想があると思います。



人によっては
嬉しくないかもしれませんね。。

画像2


では
なぜ私が嬉しかったかというと











『記憶のプレゼントをされたから』

画像3


そう

この後輩は私の好みをリサーチして
私が喜ぶものを贈ってくれたのです。


彼は数年前に
私が帝国ホテルに泊まったときに体験した


朝食の「美味しいスープ」を飲んだ時の話を覚えていたのです。



あなたもこんな
『記憶のプレゼント』されたことありませんか?

・サプライズの誕生日メッセージ

・自身が話していた何気ない言葉のフレーズ

・楽しい体験をした時の記憶

・好きな食べ物、好きな料理店

・好きなお酒の種類

・好みの花の名前、花のデザイン

・ハマっている趣味について

・SNSでの発信内容…etc




あなたの「関心事」
興味・関心を持ってくれて


その記憶を
プレゼントされたらどうでしょう。

それは、それは嬉しいですよね。(^^)

人は"何のため"に生きているのでしょう?

自分のことを
わかってほしいから、

”理解されたい”から
生きているのではないでしょうか。

画像4


この世で1番大きな苦しみは、一人ぼっちで誰からも必要とされとても愛されていない人々の苦しみです。
(マザー・テレサ)



自分さえ忘れてしまっていた

嬉しい記憶をプレゼントされたら

嬉しいだけでなく
そこには感動が生まれます。。


お母様が
亡くなってまだ辛いはずなのに、


葬儀に参列したかたヘの感謝の気持ちを


『記憶のプレゼント』という形で


お返しするその後輩の気持ちに



思わず


「ジーーーン」と
心が震えてしまいました…。

画像5


感謝と尊敬しかありません。。


私はすぐに後輩に連絡をして


「凄いっ、よく覚えていたね!」
「こんな香典返し初めてもらったよ!」
「本当にありがとう」


お礼と感謝の気持ちを伝えました。

すると彼から、

お忙しい中、葬儀に参列いただきまして
ありがとうございました。

"贈り物には心を込めて"と先輩に教えていただいていますから、

せめてものお返しです。


「ぶるっ」と身が引き締まる
思いでした。。。


言うは易く行うは難し
(いうはやすくおこなうはかたし



口で言うのは簡単だけど、
それを実際にやるのは難しいですよね。


真心と行動が一致する

これがいわゆる


お・も・て・な・し


画像6


ということなのでしょうね。


尊敬する後輩から
教えていただきました。

彼のような

"真心と行動が一致する"
愛される人に近づけるよう



真心をピカピカに磨いて

その真心を自分の中だけに
止めることなく

相手に届ける行動に移せる

そんな愛される人になりたいと思います。


今回は『記憶のプレゼント』の
素晴らしさを後輩から学ばせていただきました。


あなたも


大切なあの人に
『記憶のプレゼント』渡してみませんか?


いつも最後まで
お読みいただきありがとうございます。


追伸:

今回ご紹介した後輩くんとは
かれこれ15年来のお付き合い。

出逢った時はまだ見習いだった彼が
今や福岡で人気の飲食店を2店舗経営しています。

https://www.newpond.jp

おじさんもまだまだ頑張らくては!(^^)

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集