![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77965204/rectangle_large_type_2_a46b0865dea36c4d3be9dbd192bd6e40.jpg?width=1200)
#4.BE KOBE!①〜そばを食す〜
久しぶりの神戸を散策。
そのパート1
まずは、お昼!ということで。
「そば切り 山親爺」さんへ
11:30オープン。
11:40ごろ到着も、すでに満席。
駐車場は、お店の裏に有料駐車場があります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77965355/picture_pc_19b8d3a67b6421dc5296232d60ee2053.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77965338/picture_pc_c5cad4a6ec6a7cffef70cfa2056faf6a.png?width=1200)
待つこと30分。いざ、入店。
いい感じの雰囲気です。
店内は、そばのほのかな香りに満たされ……
客席は少ないですが、ガヤガヤしていない分
蕎麦をすする音が店内に響き渡ります。
このサウンドが実によい。
こういうそば屋、好きです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77965359/picture_pc_c033f3efba8c7ece77b5aade46654cc7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77968961/picture_pc_d5dcbb918a6a92bea3707d5d9f35009d.png?width=1200)
メニューです。
これ、お酒入りますね……
お酒をチビチビのみながら、つまみとお蕎麦。
そんな通な食べ方を好む大人なお店です。
残念ながら、車……く〜
絶対、美味しいやつ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77965372/picture_pc_ab51ea0cabf161f6dda2d07ad9f8b299.png?width=1200)
今回は、3点を注文。
もりそば
おろしそば
鴨汁そば
待つこと15分ぐらいでしょうか。
やってきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77965344/picture_pc_9cb6d4e1171d1ffc304b9ef51aef74fb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77965377/picture_pc_e803708b125f81fda48d219f3a1b11d9.png?width=1200)
男の方なら、ぺろっといけます。
がっつりと行きたければ蕎麦2枚を注文を。
まずは、もりそばをひとすくい、蕎麦を何もつけずに食します。
お……
鼻にすーと通る蕎麦の香り。
いい、深い。
次につゆを少々つけて、すすり上げる。
のどを通るそばの風味とつゆの味変。
口と脳が喜びます。
こんな真剣にそばを食べたことない。
次に、鴨汁につけて、食します。
甘辛のつゆとそば。
脳が吹っ飛びそうなぐらい喜びます。
そばをすすり上げたあとのネギ。
さらに甘辛つゆで柔らかくなったネギ。
名脇役です。
このあと、約20分の味集中タイム。
一見すると量は少ないと思います。
ここにきたそばの風味や成り立ちを想像し
食すると、お腹は満たされます。
最後は、そば湯。これも最高。
そばの風味たっぷり。
そば湯そのものだけでも十分に食せます。
粋な大人にぴったりなお店。
また、来たいです。
ごちそうさまでした。