![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81973057/rectangle_large_type_2_e967c26772c049cdf51b5a324c5c60f1.png?width=1200)
もっと自由でいいじゃん。いろいろ考え過ぎてる。元気でいよう
事業承継チャレンジが終了したワタシ。今は新しい道を歩み始めた。
どこにいても、どんな場所にいても必ず出てくるのが人間関係の問題だ。
会社はもちろん、家族もそうだ。
この人間関係について、乗り越えて行かないと先は見えづらい。
いや、乗り越える必要はない。丸めて抱えて生きていくことが大切。
ワタシは事業承継チャレンジで精神的に大き目のダメージ(当社比較)を負ったと思っている。
#そう思ったらそう
ここから抜け出さないと、今の新しい環境でも「もしかしたら、ここもそう(人間関係に苦しむ場所)かも」とウジウジし続けることになる。
現に今、少しそういう感じだ。
勝手に頭で考えて、現実に起きていない事で悩む。馬鹿らしいけど、正直、そう言う状態。
もう、事業承継チャレンジの時に味わったことを味わいたくない防衛本能?的なやつ。
別に苦しんでるわけじゃない。と思う。でも、まだ心は弱ってる。
#そう思ったらそう
ここ最近、testosteroneさんのTwitterにハマっている。毎回毎回、笑かしてくれるたり、まじめなアドバイスをくれたり。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81972726/picture_pc_f4aaea1daf6fef5cda39fb9c10ff1287.png?width=1200)
執着かー。執着ってなんだっけ?
事物に固執し、とらわれること。主に悪い意味で用いられ、修行の障害になる心の働きとする。
ワタシ、何に執着してるんだろ。
「経営者になるだー」
「自由に働くんだー」
「○○になるんだー」
「一軒家欲しいー」
「お金ー」
とかかなぁ。この辺かー。よく言えば、目標だけど、悪く捉えると執着か。
確かにここら辺に囚われてる。
ん?なんか違う。
もう少し踏み込めるなぁー。
「イイ人でいたいー」
「期待されたい、応えたい」
「悪く思われたくない」
ここら辺か。この辺は本当に「執着」っぽいなー。ここら辺を捨てられるとラクに生きられる。
どつやったら、捨てられるんだろ。そして、今の場所に来たのはこれらの執着を捨てるためか。
ボロボロなって執着を捨てられるようになるのは嫌だな。ボロボロになりたくないし。
早めに捨てられるようになりたいな。
①②③はワタシとったら大きくまとめると同じこと。
期待されたい。期待している。好かれたいと思っている。
っていう執着が強いんだと思う。
もっと自由に。自由でいいんだ。
そして、考えても無駄な時は寝ちゃえばいい!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81973015/picture_pc_21de3f13bea013e0a0f674c9d602c8b2.png?width=1200)
元気でいよう。
いいなと思ったら応援しよう!
![sun_ dale](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67212034/profile_3373f1d1d7205296aca843a1a6518a2f.png?width=600&crop=1:1,smart)