シェア
この「日々雑記」というマガジンも、毎日1投稿し続け1年が経った。 特に意味はないが、区切り…
1年以上毎日近所で育てられてる花を撮っている。 それを見せると大半以上の人がすごいと言う…
休みの日にワクワクドキドキまた緊張感がある日が続く。 毎日、近所の花の写真をInstagramに…
日々がつまらないと思っている大人は少なくないだろう。 毎日、職場と家の往復。 ってそれ言…
好きな事で食べていくには、最初はお金にならないかもしれない。 が、それを毎日休まず継続・…
双極性障害の妻の夜の調子が悪い。 その為、夜2時頃に起こされ助けを求められる。 私もなん…
私は都内の飲食店でホール業をしている。 双極性障害の妻と結婚をして近々丸10年になろうとしている。 この10年、妻の症状は良くなったとは決して言えない。 色々原因はあるのだろうが、その1つに私の帰宅時間の遅さは入ると思う。 今は飲食店は営業を短縮しているが、通常営業であれば家に着くのは毎日23時過ぎ。 妻は毎日23時過ぎまで1人で待っている。 これが今よりも早く帰れる仕事、または家であったり近くのワーキングスペースで出来る仕事であったら・・・。 妻の負担を軽く出
結婚している私はモテるモテないなどという気持ちはどうでもいいのだが、独身の人はやはり気に…
やりたい事を世に放とうとするには勇気が必要。 勇気はエネルギーがいるし、断られる事のダメ…
まだやった事のない事で、今現実的にすぐ始められそうな事を見つける才能は私にはあるそうだ。…
「何かのスキルを身につける」というのはそんなに難しい事ではない。 只々継続すればいいのだ…
休みの日にやりたい事がないなどと平気で言える大人には決してなるな。 飲みの席で仕事の話し…
口だけの人間。 私は決してそのような人間にはなりたくはない。 口数は少なくとも手数が多い…
私は都内の飲食店で働いている。 昼から長時間酒を飲む組は1日に1組はいる。 正直、思う所はある。 酒は禁止でもなければ、現状は気をつけて下さいくらいの国の対応。 後は個人の判断。 この個人の判断にズレがあるとしか言いようがない。 ホール業は感染確率が高い業種の1つまだ誰も感染していないのが不思議なくらい。 だが、お客さんが来てくれないとこっちが生活が出来ないという歯痒さ。 気にしている人は外食などしないだろうし、しても1人でサッと食べてすぐ帰る人だろう。 気