マガジンのカバー画像

日々雑記

365
思いついたもの、気になったもの日々を殴り書きしたようなものです。
運営しているクリエイター

#仕事

これからの2人に合った仕事。

私は都内の飲食店でホール業をしている。 双極性障害の妻と結婚をして近々丸10年になろうとし…

しん
3年前
1

社会が遊び場になる。

休みの日。 ほぼTwitterを見ずにパソコンでやりたかった作業に没頭していた。 良い時間。 …

しん
3年前
1

花の仕事と大切な人達。

双極性障害の妻。鬱病の母。認知症の父。 大切な人達の為の側にいれる完全在宅での仕事が1番…

しん
3年前
2

仕事をする為に生きているわけではない。

完全在宅ワークで正社員の求人をとにかく応募しまくっている。 私の周りには鬱病の母親、認知…

しん
3年前
2

仕事量と給料。

私は都内の飲食店でホール業をしている。 ホール業だけをしているだけではなく、ほぼ全ての発…

しん
3年前
4

仕事だけしてたら良いと思うなよ。

休みにする事がないからといって仕事をするな。 それはただ挑戦していないだけ。 外の世界に…

しん
3年前

世を知る為に実装をせよ。

ウチの職場には「遊び」がない。 「遊び」がない職場はつまらない。 私はそこに無理矢理「遊び」を入れようとしている。 また職場で遊ぼうとしない人間は一緒に仕事をしていてもつまらない。 ただいつものルーティンをミスなくこなせば良いと思っているだけなのだからつまらないはずだ。 日々実験していた方が楽しくないか? あれを試してみよう。これを新たにしてみよう。 結果なんてやってみなければ分からないのだ。 失敗したら、それは違ったんだと思い、次に繋げたらいい。 それだけ

ただ、面白ければいい。

面白ければいい。 特に仕事。 仕事なんかは特にそう。 どうやったら面白くなるか。それだけ…

しん
3年前
2

プライベートな問題と仕事。

仕事をしている間はプライベートな問題は考えてはいない。 その為、仕事はある種の気晴らしに…

しん
3年前
2

ワンピースシステム。

私は都内で飲食店のホール業をしている。 コロナ前は順調過ぎるほどの店であった。 現在は、…

しん
3年前

自分の甘さが炙り出される。

私は都内の飲食店で働いている。 コロナ禍で売り上げは土日は盛り返していてはいるが、平日は…

しん
3年前

実験を楽しめているか。

私は都内で飲食店のホール業をしている。 長期間、飲食業は厳しい制限をかけられている。無視…

しん
3年前
1

継続が全て。

今の職場にしがみつくのは将来的に危険だから、またこれから先、収入源を1つだけにする事も危…

しん
3年前
1

愚痴を言っても変わらない。

私は都内の飲食店のホール業をしている。 売り上げはコロナ前と比べたらとんでもなく低い。 そこでじゃあこうしてみない?あれやってみない?というのが、これからの必要とされる社員だと思う。 愚痴ばかり言っても売り上げは上がらない。 売り上げが上がるかもしれない手段を実行する事。 確実に上がる方法など分からない、けど上がるかもしれない方法はとりあえずやってみようぜ。という思考が大事。 まずは売り上げを戻す事が最優先。 これから年齢的に転職は難しい、今の仕事を続けたい、今