5月11日 朝の会
「希望は頑丈な杖、忍耐は旅の着物」
杖と着物さえあれば、道を歩むことができる。どんなときもこの2つを大切に。希望はあなたに未来を与え、忍耐はあなたに強さを与える。人生の土台を固めよう。
・
・
・
詩人のローガウの言葉であり、それが生徒の日記に書いてあったので引用した。とてもすとんと落ちる名言だと思う。
現代は着物ばかりいいものが揃って肝心の杖がない人が多いように思う。杖がなければただただ彷徨い続けるだけだ。今の状況下はまさに立派な着物を羽織ってどこに進めば良いかわからない状態だと思う。
希望は自分で見つけるもの。自分の杖を持っていない人は早く探して欲しい。