![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44061171/rectangle_large_type_2_8ebf76aacc8bed7ebcd8d400e3af4c53.jpeg?width=1200)
しものん、実践してみた
こんばんは。しものんです。
寝る前にnoteを書きたくなりましたので、書きます。
先ほどプロねこさんの22時〜のスタエフLIVE配信を聴いたのです。その配信を聴いていたら、しものんが悩んでいたことが少し解消されました。
(プロねこさんのアーカイブはサロン限定だそうです💦貴重なんですね〜😅)
(このあと、プロねこさんのnoteを読みました📖)
プロねこ@proneet_neko さんの
— しものん🍀@素朴なゴスペルピアノ弾き× #seedvoice 🌱 (@NonShimoWeb) January 26, 2021
スタエフLIVEにおじゃましました🎙✨
ちょっと悩んでいたのでヒントになりそうな予感です。何事もこわがらずに、アクティブになってみようかなぁとおもいました✨ありがとうございます😊✨現状を強みにします✨#スタエフやろうぜ #音声配信https://t.co/ZQPOuA3EqV
さすが、音声配信のオンラインサロンで有名なプロねこさんです。毎日22時からスタエフでLIVE配信して、ご自身の経験をお話しされているのです。
サロンに入りたくなる気持ちも分かりますね。レクチャーの仕方もとてもテキパキしていて、コメントもきちんと拾って、話を展開していく。本当にすごいです。そして惹きつけられるのです。
今回教わったのは、自分の制限がある中でそれを生かし強みとしていくことができることを学びました。
例えば、音声配信のために時間が割けないとします。時間がないなら時間を作らなきゃと考えます。けれども、それはせずに時間がない中でできることを見つけていくということをレクチャーされていました。
音声配信のために費やす時間を増やしていくのではなく、いかに効率的に音声配信をしていくか、工夫を見つけていけばそれが自分の強みになるとのことです。などなど、プロねこさんは、リスナーのコメントに対していろいろとアドバイスをされていました。
今のしものんにはとても励まされました。先月は時間があってできていたことが制限があってできない状態だったからです。himalayaの順位もどんどん下がっていき、焦るばかりでした。一瞬、音声配信つづけるのどうしようか、とも思ったのです。
でも、5分だけのLIVE配信でも良いとのことを聴きました。これは良いことを聴いたと思い、早速やってみました!
とりあえず5分ということで始めました。実際は7分になりました。内容はあまりまとまっていないと思いますが、試しにやってみたということで達成感があります。
これなら、気軽に話す内容をまとめておいて、バッバっとしゃべって終わる感じになるでしょうか。
ひとまず、これを続けていこうかなと思っています。時間帯は未定。寝る前が良いかな。あとは朝7時代にできるかも?
こういう感じで、できることがあることにひと安心した、しものんでございます。
明日の朝はあげ妻さんの朝LIVEがあるので、それを聴くためにもう寝ます。おやすみなさい💤
朝活メンバーであるおすし(@Osushi3ASD_Glay )さんと明日、5:40から井戸端会議するので
— あげ妻/主婦音声の未来背負う (@agezuma) January 26, 2021
朝強い方は是非☺️✨
おすしさんのアイコンって見れば見るほどリアルやねww pic.twitter.com/WlusW43a8V
いいなと思ったら応援しよう!
![しものん🎹](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154270233/profile_33c3eb60f292f3ff91857a9832cfdfbb.png?width=600&crop=1:1,smart)