就活する「学生」のみなさま へ 7 shimomuu 2020年6月26日 12:20 学生ながら思ったのが「社員として働いたこともない学生の頭で、色んな想像だけでその 組織 や 仕事内容 を妄想し尽くし(て志望動機を作っ)たところで、実際やってみないと分からんしハコを開けてみないとどんな人間が働いているかも分からんし、考えるより見られるなら見た方が早い」ということ。— shimomuu (@sxm583) August 22, 2019 「本邦義務教育」の恐ろしさは、学生の間はひたすら個性を潰す訓練をさせられるのに就活辺りから『あなたの強みは?個性は何ですか?』って、今まで潰され続けたものを無かったことにされることなんですよ... いやいや... てなる、笑 まぁ、入る先でもただひたすら個性を潰されるのですが、苦笑— shimomuu (@sxm583) August 22, 2019 いちいち考える人間 より(激務に追われ疲労感で)考え(られ)ずにとりあえず従う人間 の方が、上からすればそりゃ使いやすいのかもしれんけれど、客観視してそんな人間ばかりが集まってしまう集団に居たくないのです... じぶんを生きてる価値が無くなる、。— shimomuu (@sxm583) August 22, 2019 と、色々言ってるけれど、これはその人のタイプによりけりなので、じぶんのやりやすい方法で暮らしていくのが一番だと思っております。ただ、「気づいてないだけ」というのが怖いので、気づくなら早くに気づけるに越したことはない...— shimomuu (@sxm583) August 22, 2019 なので、自己分析を色んな人に会ったり「メディア(本来の意味合い)」通して行って、じぶんって一体どんな人間なんや?どういうことに嬉しさを感じるんや?一体どう生活していきたいんや?みたいなことを、出来るだけ長い目でちょこちょこ考えた方が後々楽だと思いまする\( ˙-˙ )> https://t.co/gVOLaegqsA— shimomuu (@sxm583) May 24, 2020 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー学生のうちにやっておくこと。たぶん、①引き出しをいっぱいつくっておくこと②自分の弱み強みを体感しておくこと③自分の癖を知っておくこと④自分の時間の使い方を考えておくこと要するに、自分と向き合うこと、やな。— shimomuu (@sxm583) November 5, 2014 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! 本をたくさん買って、たくさん読んで、たくさん書きます(たぶん) チップで応援する #エッセイ #コラム #いま私にできること #就職活動 #就職 #これからの仕事術 #つれづれつづり #働くをもっと自由に #しもむめも #しもむぅ的デザイン #しごとのつくりかた 7