
「もふもふ」とは
一見どうでもよさそうなこと、
今やっていることに直結しなさそうなこと に
いっぱい触れ、知っていく を、
勝手に 「もふもふする」 と名づけています。
—————————————————————
もふもふ(スル) 【動詞】[自動詞]〈独:hamstern〉
意味:
ハムスターが餌を頬張ること から派生して
人間がなにか自分で知ったことを
頭にどんどん溜め込む こと。
今後に活かされることを楽しむ こと。
≒もぐもぐ(スル) :
その時点で消化する(活かされる)
比較的直結することを得る こと。
—————————————————————
おもしろい、ものなんてなくて、おもしろがることが出来る、ってことが大事なんやわきっと。忘れかけてた。
— shimomuu (@sxm583) July 20, 2016
毎日をおもしろがって過ごせば、きっとおもろい毎日になる。脳なんて、基本バカだから。
— shimomuu (@sxm583) August 19, 2016
人生なんて「遊び」を楽しめる、おもしろがれるスキルを、生きてるうちにどれだけ身につけられるか、そのスキルをフル活用して充実させられるか、のゲームでしかない。お金でこのスキルは買い続けられないし、無理ゲー。 https://t.co/71vZtEwzZ0
— shimomuu (@sxm583) January 30, 2020
「ぐ… 刺さってしまった」みたいな、あなただけの琴線にふれて、何かのキッカケで知ってもらえて、感じたことを下の OFUSE さんでもし書いてもらえたら(たぶん)すごく喜ぶ(けど、あまり見せないかも)アカウントはこちらです◎ 一言恋文とか、緊張するし好き(かも)いつでもどうぞ〜 🐧📮🐹
いいなと思ったら応援しよう!
