鬼太郎茶屋も?!調布駅前商店街

画像1 調布駅前商店街には、ゲゲゲの
画像2 こんなのぼりも!調布は、水木マンガが生まれた地なのですね。
画像3 調布駅前商店街に、こんなポスターが貼ってありました!
画像4 鬼太郎のオブジェもありました!
画像5 ねずみ男も!
画像6 ねこ娘もいました!
画像7 行列ができていたので中には入りませんでしたが、鬼太郎茶屋の前も通りました!
画像8 お店の前には、鬼太郎とねずみ男の等身大オブジェがありました😊
画像9 ゲゲゲラテなるものが・・・気になります(笑)
画像10 「調布駅前商店街では、ゲゲゲ忌を応援しています」とのポスターが貼ってありました。
画像11 近くにある多天神社でも、イベントが開催されていたようです。
画像12 水木しげるさん、生誕100年なのですね?!調布市は、「ゲゲゲの鬼太郎」の作者である調布市名誉市民・水木しげるさんが50年以上暮らした「水木マンガの生まれた街」とのこと。商店街を歩くだけで、結構楽しめました😊

いいなと思ったら応援しよう!

しもまゆ@note講師🍀思考整理コンサルタント🍀ライター
サポートいただけると、励みになります♪