見出し画像

サポート15回バッジ💛事業発表会記事

朝noteを開いたら、新しいバッジが届いていました(嬉)

私が公認レポーターとして書いた記事に、朝活仲間がサポートしてくれたおかげです😊noteからもらったバッジと、サポートしていただいた記事、noteのサポート機能についてまとめてみました💛

noteから新しいバッジ

読者の15回目のサポートで、バッジをいただきました💛

サポートされた数15回目達成

なんと15回目のサポートだったのですね!

事業発表会のレポート記事に、最初にサポートしてくださった岩本浩一さんは・・・15回目のサポートだったのですね😊

朝5時からClubhouseでやってる朝活ルームで、私と岩本さんがほぼ同時にnoteからのバッジに気づいて・・・「あ、今noteからバッジ届いた!今日はこれをネタにしよう」って話してたんですよね(笑)

サポート感謝💛note事業発表会のレポート記事

note成功事例💛8周年事業発表会レポ①

4月21日のnote8周年事業発表会当日に書いたレポート記事第1弾。

こちらの記事は、2人の方がサポート&オススメしてくださいました💛

クリエイターの収入💛事業発表会レポ②

noteでの累計売上1億円超のクリエイターが28人もいると知り、ビックリ!
クリエイターの収入やマネタイズについて書いたレポート記事第2弾↓

こちらの記事も、2人の方がサポート&オススメしてくださいました💛

note新機能💛note事業発表会レポ③

今年の夏リリース予定のnoteの新機能についてまとめた記事↓

なんと私が書いた3つの記事全部を、サポート&オススメしてくださった方も?!ありがとうございます💛

サポートしてくださった方々の紹介記事

私が書いた事業発表会のレポート記事に、サポートしてくださったみなさまは、こちらの記事で紹介しています↓

この記事で使っている画像にはのってないけど・・・他にもサポートしてくださった方もいたんです。サポートした後、オススメしないと、記事の下にプロフ画像が表示されないんですよね💦

noteでサポート💛オススメする手順

noteでサポートして、オススメする手順は、こちらにまとめました↓

サポートのお礼💛メッセージを送る方法

サポートしてくださった方には、個別メッセージでお礼を伝えることができます。メッセージを送る手順は、こちらにまとめました↓

note8周年事業発表会 公認レポーターの記事

note8周年事業発表会の公認レポーターは、私以外に10人以上います。
(当初10名の募集が、予想以上に熱い応募が多く、増枠されたとのこと)

イラストや音声、グラレコなど、個性豊かな公認レポーターのみなさんの記事は、こちらから読むことができます↓

「これは役に立った」と思う記事があったら、サポートして、メッセージでやりとりするのもオススメです💛


いいなと思ったら応援しよう!

しもまゆ@note講師🍀思考整理コンサルタント🍀ライター
サポートいただけると、励みになります♪

この記事が参加している募集