マガジンのカバー画像

本・出版・映画・アート関連

405
知人の書籍や出版関連、映画、アート、 クラウドファンディングに関する記事をまとめました。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

久米信行と映画を語る会のルール

久米 信行
1年前
1

㊗️担当本が2万部を突破!!㊗️──新人編集者奮闘記②

あけましておめでとうございます! 4年生編集者の中西航大です!! 本年もどうぞよろしくお…

「出版社合同新年会」に初参加😳──新人編集者奮闘記④

こんにちは! 三笠書房4年生編集者です!! 先日、会社の先輩に誘われて、「出版社合同新年…

「稲垣経営研究所」の商業出版実績

【プロフィール用記事】このnoteでは、出版実績をご紹介いたします。 1.noteからの書籍化。…

キャリアも子育ても、自分らしく、我が家らしく、幸せに生きる。

 2023年12月31日。一粒万倍日に発売した、初めての著書「キャリアと子育てを両立する!自分と…

2月20日 14:30から、勇気ラボチャンネルの勇気トークに出演させていただくことに😊
タイトルは「10年間の時短勤務でキャリアと子育てを両立した勇気」 自分が大切にしたいことを大切にする勇気を出せたからこそ実現できた幸せな生き方を伝えていきたいと思います。

出版記念イベントでお世話になった仲間から、お疲れ様会をやろうとの提案。オンラインでは何度もあっているけれど、リアルで会ったことはないので、なんだかワクワク。オンラインは便利だけど、やっぱり同じ空間にいることは特別なこと。今から楽しみ!

【速報版】noteからの書籍化のお知らせ

 新年あけましておめでとうございます・・・というより、今なら「新年あけてました!」でしょう…

本日開催💛江野本由香さん出版イベント

今日はは一粒万倍日と大安が重なる吉日だとか✨ そんな縁起のいい本日19時から、講師仲間の江…

私の著書を読んでくれた友人が「こうあるべき、という決めつけではなく、こんなやり方、考え方があるわよ。あなたはどう思う?という文章が多くて、考えながら読んだわ」と感想をくれた。生き方、子育てに正解はない。だから自分にとってどうか?という視点が大切。自分らしく生きたい方のための1冊。

出版記念イベントまであと3日。何故この本を書いたのか、どんなお悩み解決にお役に立つのか、何を伝えるのか。改めて書き出す。誰もが自分らしく、自由に生きられる、子どもたちが未来を考えるとワクワクする、そんな世の中になればいいな。私の書いた本で誰かが幸せになってくれたら、私は幸せ。

アセスメントはご存知?

今日は「しもまゆさん」からの紹介で、 アセスメント交流会に参加。 また新しい扉を見つけまし…

土屋浩幸
1年前
9

本を出版して1周年💛セミナー開催

講師仲間の木下芳隆さんが初出版して、1年経ちました。 木下さんが出版するまで、出版してか…

本日、ちょうど出版1周年記念日!

本日は、拙著か「レジリエンス超鍛錬術」が発売されてちょうど1周年を迎えることになりました! この1年間、書籍を出したことでお客様からこの本の内容で研修や講演をお願いします!といったお声がけをいただくことも多くなり、「本当に出版して良かった!!」というのが実感です。 ごきげんビジネス出版さんからも、この1年間の売れ行きを聞いてみたところ「まずまずの売れ行きですよ!」とおっしゃっていただきました。 noteの記事でも書いてますが、今、ご依頼いただいたSDGs関連の冊子執筆が