息子へ、いや、父親へ【ビジネスマンの父より息子への30通の手紙】キングスレイ・ウォード
「これが課題図書です」
大学教授が黒板に書き上げたタイトルがこれ、
「ビジネスマンの父より息子への30通の手紙」であった。
それからもうかれこれ、30年の月日が流れた。
大学生だった私も大人になり、気がつけば息子が大学を卒業するまでになった。
課題だから読んだこの本だったが、最初に言っておこう。
「面白かった」
ほとんど母子家庭のようにして育った私にはすごく新鮮で、これが理想的な父親なのか……と、学生でありながら、将来の自分がなりたい父親像をつくるきっかけになった本である。
本の内容そのものは、事業家である父親が、自分の息子に対して、時期を追って、アドバイスの手紙を綴っていくというもの。
その手紙は愛に溢れ、示唆に満ちている。
ちょうど学生生活を終えて、社会人デビューしていく息子へ、企業家としての心構え、結婚について、生き方について、人としてのあり方についてなど、その場面、場面で適切なアドバイスを綴る父親が素敵だった。
私自身、就活を控え、社会人としての生活を控えた時期に、もっと先に起こるであろういろんな問題について、先人のアドバイスを得られることがありがたかった。
この本のここが好き♪
特に好きだったのが、手紙の締めくくり。
すべての手紙の末尾に、ユーモアに富んだ素敵な言葉が綴られていたこと。
英語ならFrom○○○といったところ。
ひとつあげるなら、商取引に関する的確なアドバイスを送った後にしたためた、「君の守護天使より」という締めの言葉。
人に何かを伝えるときに、愛のある言葉で締めることの重要さと、素敵さにしびれました。
自分自身が大人になってみて、著者キングスレイ・ウォードのような立派な事業家ではないことは明らかなのだが、誰かに何かを伝えるときに、愛の言葉で締めることだけは、真似をし続けていきたいものです。
この本を読むべき時期
本というのはタイミングがあると思うので、以前息子に渡したこの本も、読まれた痕跡はない。苦笑
それでも、わざと息子の本棚には残しておこうと思うのです。
20代、30代、40代、それぞれで、読んだときの印象は変わります。
「読書の価値」について書かれた手紙には、ウォード自身が息子に薦める「企業家が読むべき10冊」のような興味深い記述もあります。
私も、おじさん目線でもう一度読み返してみようかな?
訳者、城山三郎さんの文体もやさしく、読みやすいです。
息子も、父親も、両方の目線でタメになる、なかなか貴重な本です。
「ビジネスマンの父より息子への30通の手紙」
G・キングスレイ・ウォード 著 / 城山三郎 訳
(=^ェ^=)
この記事が参加している募集
スポンサリングに対する私の考え。 「あんた、おもろいやんけ!」と思った方は、投げ銭をお願いします。 ・ 頂いたお布施は、私が「わっ! ステキ💕」と思ったクリエイターさんに贈らせて頂きます。 ・ それでも余ったら、しっかり私のフトコロに収めます。(=^ェ^=)