無門関第二十九則「非風非幡」現代語訳

公案現代語訳

本則
 六祖が表に立てていた、説法を知らせる刹竿の旗(はた)が、風に吹かれてパタパタ仰がれていた。
 二人の僧がいて、討論していた。
 一人はいった。「旗が動いているのだ」
 一人はいった。「風が動いているのだ」
 どちらも言い合い、収まりがつかなかった。
 六祖が言った。
「これは旗が動いているのではない。これは風が動いているのではない。
 お前さんの心が動いているのだ」
 二人の僧は、ゾッとした。

評唱
 これは旗が動いているのではない。これは風が動いているのではない。
 これは心が動いているのではない。
 六祖の真意はどこにあるかわかるか。
 もしここに向かって、見抜き言い得るならば、二人の僧が鉄を買おうとして金を得たことがわかるだろう。
 六祖は思わず笑みを洩らし、ボロを出した一幕。


 風が動くか 旗が動くか 心が動くか 皆同罪
 ただ口を開きつつ 語るに落ちるを気づかない

よろしければ、サポートお願いします。