秋のお散歩日記と日々子育て 息子と公園へ
こんにちは
今日はハロウィンですね。
仮装など楽しまれていますでしょうか?
私は特に予定はなく、仮装とかした事がない。
最近のハロウィン熱はすごいなーと遠目で見ていますが、
自分が楽しい!それが一番!と思います。
「そろそろ紅葉してるかなー?」息子と一緒に花壇なんかがきちんと整備されている、大きめな公園に行ってきました。
ちょうど土曜日でイベントも開催されていたようで、たくさんの人で賑わっていました。こちらの公園は、家よりも少し北、山の方にあって、紅葉がちょっとだけ進んでいました。そして風が冷たい、思っていたよりも寒い。
今日はそんな公園のお花などなどです。
お時間ある方、お付き合いいただけると嬉しいです。
ここから3枚、息子が撮影した写真です。
息子には、私が夫から借りパクしたLUMIXのコンパクトデジカメを使わせています。最大で700万画素くらいのものですが、このカメラ!レンズがライカ!当時、浜崎あゆみさんがCMされていて、動きやブレに強いことも魅力でした。今でもキレイに写ります。ライカレンズだから?空気感や色合いが好きです。私も息子もお気に入りのカメラです。
息子は簡単モードで撮影していたのですが、簡単モードはものすごーく画像が粗かった・・・一番最低の画素数でした。たぶん30万画素とか・・・これからは普通モードでの撮影をお勧めしよう。しかし、粗い画像なのに良い雰囲気。
この構図も思いつかなかった。どれも息子目線の写真でした。
それぞれの目線、それぞれの景色
写真って面白いなーって
改めて思います。
息子は電車が好きで電車の運転士さんになりたい、といっています。
最近は車掌さんもいいな、とも。
テレビで鉄道写真家の中井精也さんを知って、今回一緒に撮影している時に、「僕が鉄道写真家になるから、ママは花写真家になったらいいんじゃない?」「なるなる!一緒に撮影したいねー」「僕が電車とっている隣で、花をとったらいいよ」と息子はいっていました。
一緒に撮影している景色が浮かんできて、いいなー!夢叶うといいなー、そんな風に思いました。
息子に急かされて、ゆっくりじっくりと撮影できなかったのですが、息子と一緒に撮影する楽しさを味わえました。
一緒にできる事が増えていく。
息子の成長は、一緒の楽しみが増えていくことでもあるんだなーと思えた1日でした。
帰りにスーパーに寄ってみたら、「ハロウィンのお菓子を無料で配っています。合言葉に答えてね」店員さんが声をかけてくれました。
「お母さんもどうぞ!」私も息子と一緒にお菓子をもらってきました。
スターウォーズのC-3POのような何とも言えない表情の金色風船。折り紙で手作りされたであろう、かぼちゃのバッグ 。中にはチョコレートが2つ入っていました。
「かわいいー!嬉しいね。ありがとうございます」
「やさしいねー、嬉しいねー」
息子と二人、何だかほっこり癒されてホクホクと帰ってきました。
ひとつひとつ作る事、大変です。みんなが喜ぶことを考えながら、せっせと作ってくれたのだろうなー、感謝の気持ちが溢れてきました。
思いがけず素敵なやさしさを受け取って、私も誰かにやさしさを渡していきたいなーと思いました。
トマト1.2枚?かと思ったら、1.2倍だそうです。謎の端数。
にくやいていれろ
が気に入っています。
何ができるんだ?
素敵なハロウィンを楽しんでくださいー
私もせめて、お菓子くらいは息子にあげよう。
お付き合いいただき、ありがとうございます!