- 運営しているクリエイター
記事一覧
今日のブログは料理ネタ
料理っていうかル・クルーゼネタ。
先日しまダンナ母からル・クルーゼの鍋を2つもらったしましまです。
自分で持ってるル・クルーゼは、ドイツにいる時に買った巨大フライパンと、巨大グラタン用の容器で鍋は持ってませんでした。興味はあったんですがあまりの重さに買う気ゼロ。
が!もらってみて使ってみたら、この世にこんなすごい鍋があるのかとびっくり。
今週は盛りだくさん!
この画像。1年前の皇居写真ッス。あの頃が懐かしいぜ、でおなじみのしましまです。1年前に久々に年末年始に日本に一時帰国しようと言うことで帰国したんですが、まさかその数カ月後に本帰国になるとはねと、衝撃が隠せません。
前から10列目以内だと天皇も裸眼で見えるところがナイス。前列の人って旗ももらえません。
光熱費、食費が高い!
東京に住み始めてあまりにも物価が高く衝撃を隠せないしましまです。
とりあえず育ち盛りのしまおらが7年間も食費が安い海外にいたことはよかったと思います。野菜と肉を思う存分食べてきたもので。
日本だととにかく高い。自炊する場合基本的に海外だと安く上がるんですが、野菜も肉も容赦なく高いっすねー。むしろ自炊せずに市販の惣菜の方が安いんじゃないかくらいの物価の高さに驚いてます。でも自炊は健康の基本なのでやめ
君たちはどう生きるか、読みました
どうも!読書しまくりのしましまです。
ドイツにいるときは新聞(ドイツ語)を主に読んでましたが、日本に来たらとりあえず図書館も利用するし新刊の話題本も読み漁ってますね。落札と出品の日々。
自分で買ってなくてしま母が勝手に送ってきたんですがこの児童書読みました。
今回はこの本のネタ&その他最近読んだ本について。
そしてインフル感染したくさいけど発症してないネタ。
素晴らしい犬のフン害看板!
どうも!愛犬家しましまです。毎日犬の散歩をしてますが、ドイツよりも犬の散歩時間が増えてしまい困りますね。ドイツだと放し飼いが多かったので、犬が勝手に走ってくれるので相当楽でした。しましまが2キロ歩いたら5キロ歩くような。
そんな中日本では犬のうんこ被害の看板が多く、道路には歩きタバコ禁止の印字がそこかしこに貼ってある状態で、まったくおしゃれじゃないですねー。看板と電柱、電線、室外機だらけで本当に