見出し画像

ぎっくり腰になった!

こんにちは。
反射の統合ワーカー 大島明恵です。

先週末、数年ぶりに
ぎっくり腰になってしまいました!

(大丈夫、もう治りました)

ぎっくり腰の初めては
高校生の頃で
その後何度かやって

最近はもう何年も
なっていなかったんですが。。

当時は
側弯だと言われていた。

レントゲン見ても
背骨が若干曲がっている部分があったけど
今はどうなっているんでしょう?
気になります。


先週急に冷えたのと
最近習った統合ワークの
姿勢がうまく取れていなさそう。

(ガラントも活性化しているかも?
トイレが急に近くなったときがあって)

気になる統合ワークの
姿勢を見てもらうために
来週応援メニュー※行ってきます。

※梅田幸子さんに
統合ワークを見てもらえるメニュー


ぎっくり腰は
ナカメ式足指バンドの装着で
ゆがみを整えました。

びっくりするくらい
片側の可動域が狭くなっていた!

身体が捻じれていた。

バンドを着けると
可動域の左右差がなくなりました。

痛みに触れないくらいに
動けるようになったので
バンド着けてそのまま動きまわって
日に日に良くなりました。

3日目の朝くらいに
とっても楽になって、

その次の日には
かばっていた背中の筋肉も
楽になって

今日は重たいものを持っても
平気なくらいに回復。


とはいえ
人体実験はもういいや。。。

早めのセルフケア
心がけます♡

バンドの装着士
持っていてよかったー。

#ナカメ式足指バンド
#つける整体

ナカメ式足指バンドは
固める反射の活性を抑えたり
原始反射の統合をアシストしてくれるので
健康な人にもおすすめです。


🕊大阪・京都・山陰🕊
脳と身体を育てる
反射の統合ワーカー
大島 明恵


【反射の統合ワークセッション】
ふれる・なでるボディーワークで
身体・脳・心の発達を促します。
嫌なこと・不快なことは一切しません。
安心してお越しくださいね。

次回出張セッションのご依頼は4月14日以降の日程をご指定ください。米子市での反射の統合ワークセッションは随時募集中です。

【反射の統合ワーカー(地域別)】

【これって反射かも?チェックリスト】


いいなと思ったら応援しよう!