見出し画像

お昼に神戸空港発、食いだおれの1泊2日沖縄旅行(2-2)

ホテルバイキングを食べすぎて、あまりたくさん食べられなかった2日目のはなし。
くそぅ〜!(それでも食べる、食べれるだけ)




今年イチ早い桜、もとぶ八重岳桜まつり

寒緋桜の高さってあんまり高くないみたいでよく見える
南国っぽい!ヤシの木と桜の組み合わせ

ホテルの朝食バイキングでたらふく食べたあとには、今しか見れない桜を見に行きました。
屋台もあって楽しい雰囲気でした、まだ満腹から解放されなかったので、屋台は横目に見て終わる。


ブルースのために、道の駅許田へ

この瞬間だけめちゃくちゃ曇ってた、道の駅

ここの道の駅は毎度とっても楽しい。
友人は必ず「ブルース」を大量買いする。
あと「チョコもち」。


洞穴が素晴らしかった、普天間宮

普天間宮には、気持ちの良い風が吹いていた
友人が、長蛇の列に並んで手に入れたイケてるお守り

青い看板に書いてあるのに見つからない「普天間宮洞穴」。巫女さんを見つけて聞いてみた。
名簿に名前を書いて、時間まで待つ。あと10分で案内できるとのことだったので、お守りに並んでる友人をおいて、あと2人で待った。
写真は全面禁止だった、
すごく神聖な場所、1日いれるくらいの美しい陽射しとひんやりした厳かな感じ。


普天間宮からすぐそこ、沖縄初のアクタスへ

沖縄にアクタスだって!
いつも見る風景、やっぱり新店舗はいいなぁキレイ!
これ!この階段をみた瞬間に思い出す、10年以上前の記憶
アクタス沖縄の2階、いいセレクトショップだった

沖縄にアクタスができたのは聞いていたので、普天間宮からすぐそこってことだし、寄ってみた。
そこは、10年以上前に行ったD&Departmentの場所で、鮮明によみがえった昔の記憶。
すっごい偶然!そして思い出した自分に拍手!


道の駅かでなでマラサダ、偶然が重なる

偶然にも、中日の選手がキャンプ中
偶然にも重機のフェスティバル中
これが目当てのマラサダ


沖縄で絶対食べるものに追加された、タコス

こっちは横浜ベイスターズファンだらけ!
窪塚さんが美味しいと思ったものは、大正解◎
トマト苦手なので抜いてもらった、がしかし!ソース最高!
友人のは、通常のトマト入り

タコスの概念変わりました、と後輩が言っていた。友人の母は、普段タコスなんて食べられないけどここのは食べれる、むしろ美味しすぎて食べたい!と言っていた。

本当に、めっちゃ美味しかった。
サルサソースのピリ辛具合も最高だし、生地がなんだかふんわりもっちり美味しすぎた。

ビッグハート泡瀬店につぐ、沖縄に来たら絶対行く店リストに追加されました。

みなさま、ぜひに!


いつか行きたい憧れのパン屋さん、宗像堂

ずっと雑誌でしかみたことなかったお店
店内も快く撮影させてくれた

いつかのBRUTUS(雑誌)で見て以来、いつか行きたいと思っていたパン屋さん。
念願叶って、とうとう!
嬉しい〜
やっぱり美味しい〜!
おみやげにしたカトルカールは、父にも大好評◎


激混みの中向かったのは、ショッピングモール

ショッピングモールの屋上からとは思えない素敵風景
3人キレイにサイズ違いのゴンチャ

いつもなら、スーパーに行くところなんだけど(安いし地場の美味しいものあるし)日曜日の沖縄なんて本当に久しぶりで、舐めてた!
激混み激混み、、車が全然進まない。
唯一寄れたのが、イーアス沖縄豊崎。
ちゃんと沖縄おみやげコーナーがあったので、それぞれ欲しいものをしっかり購入できた。

https://toyosaki.iias.jp/


那覇空港のデッキで、のんびり過ごす

展望デッキからのぞく飛行場、キラキラしてた

那覇空港の展望デッキで、風に吹かれてのんびりしたあと、保安検査場を通りすぎ、いよいよ飛行機を待つだけ!
ちょっと小腹がすいたね、ってことで最後の最後に沖縄そばを食べました◎

帰宅は23時、弾丸で楽しんだ沖縄でした〜

shima


いいなと思ったら応援しよう!

shima|旅行と美味しいものとインテリア
よろしければ応援お願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!