![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173321830/rectangle_large_type_2_1105e94cb42647366794d18d652b82f8.jpeg?width=1200)
労働に関する一般常識 第119回
動画リンク
問題95
(特定有期雇用派遣労働者)
派遣先の事業の、同一の組織単位に、継続して( ① )以上従事する見込みがあり、派遣終了後も、継続して派遣先の事業に就業することを( ② )している者をいう。
解答
①( 1年 )
②( 希望 )
※同一の組織単位とは、○○課や○○係など。
※派遣が終了するまでに、希望を、派遣労働者に聴かなければならない。
問題96
特定有期雇用派遣労働者に対しては、
1、派遣先は、( ① )の申し込みをするように求める、直接雇用である。
2、派遣労働者ではなく、期間を定めないで雇用できる( ② )を確保する。
3、( ③ )を実施してあげる。
解答
①( 労働契約 )
②( 機会 )
③( 教育訓練 )
※上記は、同一組織に3年いる見込みの者へは義務であり、1年いる見込みの者へは努力義務である。
問題97
派遣( ① )事業主は、派遣労働者に対して、( ② )を実施しなければならない。特に( ③ )雇用派遣労働者に対しては、有する能力を有効に発揮できるよう配慮しなければならない。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?