
【お問い合わせ】あなたが自らの価値を創造できますように
瀬戸の都・香川県高松市在住のビジネスコーチ業、大鹿(おおしか)です。
私の仕事にご興味を持っていただきありがとうございます。
特に記事を連載している「価値」「付加価値」というものをテーマに、ビジネスを発展させるご支援をさせていただいています。
ここはお問い合わせの窓口ページなのですが、
「はて? ビジネスコーチって何をしてくれる人なの?」
と疑問を持たれると思うので、まずはそこからご説明します。
自己紹介
スポーツのコーチのような指導者ではありません。ビジネスコーチとは「ビジネスのコーチングを提供する人」なのですが、きっとまだ分かりづらいですよね。
コーチはコンサルタントのように情報提供をする人間ではなく(時折しますけどね)、“お客様が自ら気づきを得るサポートをする仕事”とされています。
サービスを受ける人の立場に立ってもう少し具体的に言うと、
問題の本質を見抜き、最短経路で計画的に解決できるようになる
与えられるのではなく自ら理想のビジョンを掲げ、実行できるようになる
といったところです。
そしてそれらを実現すべく、「価値」「付加価値」をあなたなりに定義し、使いこなし、創造できる力を育むこと。これをミッションとしています。
でもあなた、そもそも誰なの? と思われたはずなので少しだけ自己紹介をしますね。

地元香川で、商工会議所登録のマーケティングの専門家をしています。事業者様から相談を受けたりセミナー・研修も行っています
東京の出版制作会社で編集者を経験した現役インタビュアー兼コピーライターです。Amazonランキング1位を獲得した書籍を担当したこともあります
編集者ののち食品商社の開発営業を経験し、全国チェーンのコンビニや100円ショップの商品開発に携わりました。問題だらけだった得意先の営業利益率を0.5%→4.0%へ
というわけで、決して怪しいものではありません(苦笑)。詳しくはこちらのページをご覧ください。事業情報についてもっと詳細に書いています。
元々、セールス・マーケティング分野を専門にしている私がなぜ「ビジネスコーチ」なのか? というと…
長くなるので経緯は端折りますが「価値」「付加価値」という言葉の正体に、自分なりに気づいたからです。まるで霧が晴れるような体験でした。
言葉の力で関わる人に成功を届ける
私なりの「価値」の定義は、「関わる人に提供できる成功の度合い」としています。とはいえ、ひと言で説明できないくらい深淵な世界なので、ぜひ連載を読んでください。
編集者をしていたときは言葉を書き続け、営業マン時代は言葉で伝え続け、今はそのどちらも駆使して仕事をしています。
仕事でインタビューをさせていただいた人はのべ1,000人は軽く超えていると思います。お相手は街の商店主から経済人、芸能人までさまざまです。
そんな私が、人一倍磨いてきたコトバの力と聞く力で、あなたが自らの価値を発見し創造するお手伝いをする。これが天命だ! なんて思ったわけです。
でも本当にそう信じています。ちなみに職業者として、ビジネスコーチングの有資格者ですのでご安心を。
マーケティング業を経験してきたので、あなたが、関わる人のどんな問題に対し、どういう価値を届ければいいのかはだいたい分かります。マーケティングってそういう仕事ですから。
でも、それを私が私の言葉で伝えることはしません。
他人の価値を定義できるほど、人は偉そうな存在ではありません。自ら価値に気づくからこそ、それを使いこなし、創造できる人間になれると思います。
あくまで、私なりの定義のもと、「こう考えるといいですよ」という思考方法・フレームはお伝えします。
あなたなりの価値をもとにトライ・アンド・エラーをするのもあなた自身。コーチですから、実行支援は責任を持ってさせていただきます。
じゃあ、どうなれるのか?
気になりますよね:
価値を発揮するとは、関わる人のニーズや想いを裏の裏まで読み取り、それを実現するサポートをすることだと私は考えています。
私もまだまだ道半ばではありますが、誰もが誰かの価値を実現することに本当に貢献することができれば、
商品企画/開発と営業が商品をめぐっていがみ合うことがなくなる
ともに働く人が何をして欲しいか、ツボが分かるから生産性が上がる
よかれと思って注ぎ込んでいたムダな労力・経費などコストが減る
本当に価値ある仕事・事業を創造でき、企業価値が高まる
お客様に一生頼りにしてもらえるサービスを提供できる
一例ではありますがこんなことが期待できます。
会社なら、世の中から憧れられるソーシャルグッドな組織に。個人なら、いつでもどんな場面でも最大限の能力を発揮でき、毎日が刺激的なものに。
みんながみんな「価値」というものの意味を理解すれば、サステナブルな仕事ができるようになるはずです。
ご相談はお気軽に
なかなかに壮大な話をしましたが、「ビジネスコーチ」と名乗る前からもずっと相談業をしてきたので(100人はゆうに超えると思います)、まずはお気軽にご相談ください。
あなたの悩み・問題を特定できないことには、具体的な打ち手も解決に必要な期間も分からないので、初回相談については費用をいただきません。
そのあとであなた自身が
「心から問題を解決したい!」
「自分の価値に気づいて笑って仕事がしたい!」
「理想に向かって自信を持って歩み出したい!」
と思えたのであれば、ぜひ私に、あなたの成功をサポートさせてください。
初回相談はこちらのフォームからどうぞ。
よろしくお願いいたします。
【こちらもご相談無料】マーケティングの支援もやっています