ひとりそたぶ474 勝利(2回目)
474回目は「勝利」です。2回目ですね。474回やって2回しか勝ってない感じ嫌ですね。
ではご覧下さい。
レイニースターライト
コント/このネタはあくまでフィクションです。実在の人物や競技とは何の関係もありません
記者:本日、29戦無敗の若手棋士・藤本四段の連勝記録を打ち破った榊五段にお越しいただきました。
棋士:ありがとうございます。
相手が新進気鋭の無敗の選手だったので、僕も全力を尽くしてやらせて頂きました。なので勝てて嬉しいです。
記者:あ、申し訳ありません。そういうコメントは要らないんですよ。
棋士:あっ、どうも失礼しました。15年やっててこういうインタビュー受けるの初めてだったのでちょっと柄にもなく浮かれてしまって。
記者:そうじゃないです。
…………あのですね、榊さん、空気を読んで頂けませんかね?
棋士:は?
記者:藤本四段はですね今我々マスコミのみならず全国の視聴者のアイドル的存在なんですよ!?
そんな彼が30連勝を賭けての挑戦を何で無名の貴方が止めてしまうんですか!?空気を呼んで下さいよ!!
棋士:知らねえよそんなの!こっちが勝っちゃったんだから!
記者:棋譜は読まずとも、場の空気は読みましょうよ。どうするんですかこの貴方以外の白けた空気。
棋士:どうもこうもねえよ!!無敗の選手に勝ったんだから祝えよ!!お前らが大好きなジャイアントキリングじゃねえか!!隠れたダークホースじゃねえか!!
スポーツ新聞も一面で思いっ切り俺の活躍をぶち抜けよ!!15年やってて初めての檜舞台なんだぞ!!褒めろ!!!
記者:この道60年の大ベテラン武藤十段だって負けたんですよ!?15年ぽっちの貴方も負けるべきなんですよ!
棋士:そういう競技じゃねえんだよ将棋は!!接待ゴルフじゃあるまいし!!
武藤さんもフガフガしてるからしょうがねえんだよ!!老いには若者には敵わねえの!!
記者:貴方は大先輩に泥を塗ったいわば戦犯なんですよ!?ちゃんと武藤十段に謝って下さい!!
棋士:勝ったのにそこまで責めるか!?まずお前が武藤さんと俺にに謝れ!!
記者:ほら、見て下さいよあの藤本四段の悔しそうな顔!今にも泣きそうじゃないですか!まだ中学生なんですよ!?
棋士:うっせえボケ!!こちとら必死なんだよ!!15年やってて五段止まりなんだぞ!!
やい小童!!15年選手のキャリア舐めんなよ!?29連勝したからって調子乗んなよ!?無名に負けたからって落ち込むんじゃねえぞ!!
フンッ!!!!!
記者:いやあ大人げないですねえ。恥も外見も無いですねー。
棋士:七割方お前らの所為やろがい!!勝負の世界に情を持ち込ませるな!!
……ったく久々に勝ったのに何でこんな公開処刑されなくちゃならんのだ……。
記者:あっ、今将棋連盟の方からですね、明日も榊五段と藤本四段の対局が入ったそうです。リターンマッチだそうです。
棋士:またやんの!?タイトル戦じゃねえのに二連戦は流石にキツイわ!!しかも完全に俺敵役の立場じゃねえか!!
記者:尚藤本四段が勝つまで毎日続けられるそうです。
棋士:ふざけろ!!そんなに勝たせたいのか!?こっちだって負けてたまるかアホンダラ!!
記者:いやあまさかの30連勝ですか。いやあ凄いですね榊五段!
棋士:藤本の連勝を更新した途端にこの掌の返し様。29日連続で罵倒されたのが噓みたいだな。
そうですね、どうやら完全にアイツのパターンが読めて今日なんか3分で対局終わらせてやりましたからね。チョロいもんです。
記者:果たして明日こそ藤本四段が勝つか!?それとも榊五段が更なる連勝を伸ばすのか!?
乞うご期待!!