「記録」は必要 2021年1月13日 VOL.3706
おはようございます。自称「書く女」神垣です。
ノートに手書きしています・・・
年初から
新聞や雑誌、本、ネット記事など
読んで「なるほど」と思ったり、印象に残ったりした文章を
ノートに書き留めるようにしています。
後で読み返すと
「今の自分の関心事」が見えてきて
興味深いです。
気になった箇所を
無意識に書き留めているのですが
読み返すと、共通するキーワードが
浮かび上がってくるのです。
最近、気になった記事を幾つか紹介します。
▼週刊文春 1月14日号
伊集院静の「悩むが花」 連載第458回
▼2021年1月11日 中国新聞 くらし面
大人の門出に 能町みね子
「その瞬間の思い 記録して」
伊集院さんの文はじめ、原文のまま書き取りました。
どうやら最近のわたしの関心は
書いて残す、書き留めておくといった
「記録」にあるようです。
子どもの頃から日記を書くのも読むのも嫌いで、
苦手なことを以前、noteに書いたのですが、
そんなわたしでも、メルマガのあとがきだけは
臆せず、恥ずかしげもなく、
その時々にあったこと、思ったこと、考えたことを書けているのは、
自分のための「記録」でもあるからなのかもしれません。
noteに【しごび】過去記事を再掲し始めたのも、
2人の娘たちに育児記録らしい日記も映像も残せてやれなかったので
(母子手帳さえ満足に記録できてない!)、
せめてメルマガに書き残した彼女たちのことを、
見える形で残しておきたいと思ったことがきっかけでした
(【しごび】の配信元であるまぐまぐ!でバックナンバーが閲覧できないため)。
今、読み返すと
自分で書いた文章でも
鮮明に覚えているものと
書いたことさえ忘れてしまっているものが
あります。
だから、能町さんの言う通り
「その瞬間の思い」を書いて残しておかないと
永遠に再生できない場合もあるわけです。
そのくらい、自分ってあてにならないし
変わっていくということなんでしょうね。
(2021年1月13日 VOL.3706配信 メールマガジン あとがき+
週刊メルマガ より)
▼関連記事
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?