見出し画像

休職日記(15) クールダウン😊

昨日は心療内科への通院でした。
最近、上手く眠れず、元気が出ない旨を伝えると、薬の微増と眠剤の変更をしてもらえました。
(このときにアクシデントが発生。別記事にします。)

お陰で昨晩は、トイレの回数も少なくなり、割とグッスリ眠れました。
今朝はスッキリと起きられました。😄


ところで、姉の同居を4月に控え、実家のプチリフォームの立会いや片付けのため、姉が頻繁に実家へ行っています。

そのときの、私たちと両親との大ゲンカの内容は、下の記事の後半に記しています。😟


心療内科が終わった後、姉を地下鉄へ送るために、実家へ向かいました。
すると、買い物に連れていって欲しいと母に言われ、スーパーへ。

で、行き帰りの車中で、次のよう母に伝えました。
・俺たちが行くたび、物が整理されて騒がしく感じる気持ちは分かる。
・でも、俺たちは「住みよい家」にしたくて、リフォームや片付けをしている。
・勝手に片付けたりは絶対にしない。
・姉が同居したら色々と助かるでしょ?
・膝や肩が痛くて、大きなもの/重いものは運べないでしょ?
・子供は親の面倒を見るのが当たり前。父/母も同じだったでしょ?
・遠慮なく、子供たちを使えばいいんだよ。

買い物が終わって自宅に戻り、姉を送る途中、喫茶店で2時間ほど話しました。🙂
ほとんどの時間は姉の愚痴を聴きました。
少しはスッキリできたみたいです。😊

姉が自宅マンションに帰った後、言い足りなかった愚痴が長文LINEで飛んできました。😵‍💫
当面は、呼ばれたら行くことで大丈夫でない? と返信しました。🙂

その後、父から姉に電話があったそうです。
「言い過ぎた」、「悪かったな」と。😃
自分の妻や子供には、滅多に謝ることのない父の謝罪に驚きました。😊
(決死の覚悟で電話したんだと思います。)

ただ、酷い言葉を何度も浴びせられた姉の気持ちは治まらず、4月の同居は一旦、白紙に戻し、しばらくクールダウンするそうです。
 

高校卒業と同時に別居して40年ほど。
それぞれの生活リズムなどが違うこともあり、「はい同居!」と簡単には なかなか上手くいかなさそうです。😟

この先、どうなるんだろ?🙂

コメダのホットココア。心に良いと思いオーダー。


以上です。
この記事も、最後までお読みくださり、ありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!