《感謝》noteの有料マガジン100人突破!
こんにちは、節約お兄さんです。
昨日、一昨日とインスタのストーリーを散らかしてしまい申し訳ございませんでした。
ストーリーが散らかってるインスタはこちら↓
8月に「今月(8月)に100人達成します!!」とコミットしたのですが、未達で悔しい思いをしたので、9月は必死に動いてみました。
必死な時はストーリが散らかりがちなので、「あ、今節約お兄さん必死なんだな」と暖かい目で見ていただけると幸いです。
で、9月の最終日に色んな人に「応援お願いします!」とメッセージも送らせもらったり、あらゆる手段を使ってやっと100人達成しました!!!
みなさんがストーリーをシェアしてくれたり、Twitterで宣伝してくれたり、一つ一つの行動してくれたことに感動してます。
本当にありがとうございます!!
応援していただいた方々のシェア↓
他にもたくさんありますが、応援していただいた方々一人一人にメッセージを送っていこうと思います。
いや、ほんとにみんないい人すぎ。
マガジンなのにクラウドファウンディングみたいで、みんなで達成した感があります。
実際に購読していただいたお金に関しては、自身のインプットや個別での相談にあたっての費用などの活動資金にしていきます。
幸い僕にあまり物欲がないので、みなさんに還元できるような形でお金を使っていこうと思います。
節約お兄さんの綺麗な使い方
節約お兄さんのことをまだあまり知らない人のために。
この2ヶ月で、「記事以外の質問も大丈夫ですか?」と言う質問を受けることが多かったです。
説明足りなくてごめんなさい!もちろんokです!!
ダメ元でも聞いていただければ!僕が対処出来ないことは周りの力もお借りして解決できるように努めますので!
相談できることはこちらをご覧ください。↓
なので、
・節約お兄さんに質問する
・解決する
・質問して分かったことをインスタのストーリーなどでシェアする(アウトプット)
この流れが一番綺麗ですね。
人間ってインプットだけだと頭に残りにくいと言われているので、アウトプットもしっかりしていただければ。もちろん強要はしませんので。
一緒に賢くなりましょう!!
100人じゃ足りない
ここから少し真面目な話を。
100人を達成して、思ったことを書こうと思います。
購読者100人って、自分の中でもすごい大きな数字だと思ってます。
独立した時なんて、1ヶ月で約40人の友だちにビジョンを伝えても「応援するよ」って言ってくれた人は数人でした。
「公務員から独立って大丈夫?」「シゲが怪しいことを始め出した」「独立なんて無理」など、色々批判を言われることもありました。
でもこの2ヶ月で100人達成した時はめちゃくちゃ嬉しかったし、何より周りに応援してくれる人がこれだけいるんだと自信にもなりました。
独立当初から応援してくれている人は今でも変わらず僕の恩人です。
ありがとうございます。
でも、100人じゃ満足できてない自分がいて。
「何を言うか」じゃなくて「誰が言うか」の時代ですから、影響力がもっと欲しいです。
僕が言った一言よりも、ZOZOの前澤さんが同じことを言っても圧倒的に前澤さんの一言の方が力があるんですよ。
たとえ僕の専門分野だったとしても。
来年の8月までに500人って目標を掲げているのですが、そこからがスタートかなと。
影響力をつけるためにも、自分磨きます。
全国飛び回って、節約お兄さんを普及させたい
ありがたいことに、東京・福岡・山口・岐阜・名古屋など遠方にお住いの方々も購読していただいてまして。
できることなら会って行きたいし、もっとお金に困っている方々を助けていきたい。
そのためにも稼がないといけないし、一緒に仕事をしてくれる仲間も欲しい。スポンサーも募集してます。
まだ少し先ですが、節約お兄さんを増やす活動もしていきます。
あと、節約お姉さんも増やしていきたいですね。
ですので、これからもみなさんのお力を借りると思います。
応援するって言葉も嬉しいけど、実際に行動してくれるともっと嬉しいです。
わがままかもしれませんが、自分だけの力でやっても自己満レベルになりそうで。
みなさんの力で何倍何十倍にもしたいし、守れる人をどんどん増やせたらいいと思います。
僕より知識のある人なんてゴマンといるだろうし、仕事ができる人もたくさんいます。
でもその中で有名になったら、応援してもらってる人たちに還元できると思ってます。
まだまだ節約お兄さんとして未熟な部分がたくさんありますが、これからも応援よろしくお願いします!!
ここまで読んでいただき、ありがとうございます!!
もし応援したいと思った方は、ぜひ購読お願いします。
「読む」から「相談する」へ(有料マガジン)↓