
【時間短縮営業 再延長のご案内】
時短営業がすぐに解除とはならないと思っていたので、
こうした期限を設けないポスターを作成していました。
引き続き、22日以降もしばらくこのままで参ります。
店の風通し、そして少しでも誰かと話す時間を持ちたい。
1月12日からですね。店のイレギュラーな日々は。
ただ幸い僕は1店舗。一人で店に立ってるし、食材もない。
従業員や仕入れ先のケアも少なくて済む。大丈夫。
「志賀さんとこは地図にもないし、表から判らないから
もういつも通りやっても判らないんちゃう?」
と言われることがあったりします。
断っておきますが、21時以降にやる店を悪だとは思ってない。
背に腹は変えられない、事情はそれぞれでしょう。
大手やキャストがたくさんいる店も大変だと思います。
(僕も昼間の仕事が色々停滞気味でして、本音はね…)
だから、僕が思う悪は…
感染症対策、受け入れの整備、努力を何らやらない店。
協力金申請しておきながらコソッと開けたり実態のない店。
(徐々に公的なチェックや通報があると聞きました)
そして、それが昼でも深夜であっても、挙って
「羽目を外さない」「はしゃぎ過ぎない」
そこを守れない人や、それを制さない店が許し難いだけです。
そういう意味では、1995年開業時から
「羽目を外さない」「はしゃぎ過ぎない」店で良かったと
まぁ、店に立てる間はストレスを忘れております。
待ちますよ。再会を楽しみに。
いいなと思ったら応援しよう!
