継続することの大切さを、どうしても書いて伝えてみたかった
どーも!noteを今週で245週連続で書いてる、タカハシケンジ(@kenkenken0719)です。
今日は「今書きたいこと」というテーマで、noteを書いていこうと思います。
さてさて、noteを書き続ける生活も、もうすぐで5年を迎えようとしています。noteを初めて、これまで245週と、ずっと投稿してきました。
それにより、
●書く習慣、読む習慣
●チャットやメール、提案書など、書くことに対するハードルが下がった
●書くことで広がる仲間とのご縁
●いつも読んでくださる方々
と、様々な良い学びやご縁が生まれました。
そこで今回のテーマ「書きたいこと」なのですが、それは、継続することの大切さをお伝えできれば嬉しいです。
この継続することの大切さが、noteを書き出した5年ほどで得た一番良かったことだと思っているからです。
よく、続けるのは難しい。毎日書くネタが無い。そんな時間もない。なんて言われるのですが、継続するのが苦手な自分でも出来たので、結局誰でも出来るはずです。
ひとことで言ってしまえば、継続なんて簡単です。それは、ただやれば良いだけ。それを毎日やれば、継続しているということになる、以上な感じですね。
●続けるのは難しい⇒毎日やるだけ
●ネタが無い⇒毎日がネタの宝庫
●時間がない⇒本当にそうですか?
ただやれてないだけで、みんな出来ると思っています。
それに継続したらどうなるのか?ってところも、もしnoteを書くことを続けたら、
●書く習慣、読む習慣ができる
●チャットやメール、提案書など、書くことに対するハードルが下がる
●書くことで広がる仲間とのご縁が出来る
●いつも読んでくださる方々が増える
と結果的に継続することで得られるものは沢山あるわけです。
ただ今日は自身の経験から、継続することの大切さをお伝えさせてもらいました。
ではでは、また来週!
ということで、今日も最後まで読んでいただきありがとうございます!
このnoteのマガジンは、数十名ものキャリコン資格保有者の皆と書いているキャリコンサロン編集部マガジンです。
キャリコンサロン編集部マガジンは、毎週テーマを決めてnoteを書いていて、今週のテーマ「今書きたいこと」としてこのnoteを書かせてもらいました。
ぜひメンバー皆のnoteも合わせてご覧頂ければ嬉しいです。
キャリコンサロン編集部マガジンは、こちらから👇
ちなみにキャリコンサロンはのHPはこちら👇になり、国家資格であるキャリアコンサルタントが集まるコミュニティです。
さいごのさいごに
良ければ、わたしのTwitterのフォローをしてもらえると嬉しいです。
日々の小さな思いや気づきを中心に投稿しています。