都々逸×しち(の絵) ことばあそびをどうぞ
また、唐突な感じでスミマセン。
都々逸(どどいつ)って、なんだろう。
あの方に教えていただきましょうね
7、7、7、5のリズムに乗せたことばが大変心地よく、とても魅力的です。
そんな春〜と共に さんが、私の絵に合わせて都々逸を詠んでくださいました。
使ってくださったイラストと、かわいらしい都々逸は、春さんの記事でご覧になってくださいませ。
えへへ(とろけ中)
イラストをこんな形で使っていただけるのも、楽しいですね〜。
春さん、お声がけくださって、ありがとうございました・・・!
いいなと思ったら、noteには都々逸酒場もありますので、こちらにもぜひ
(雪ん子ママさん、突然巻き込み失礼します)
入店(=コメント)しなくても、コメント欄を読ませてもらうだけでだいぶ楽しいです。入店すると、そのときどきである食べもん飲みもんを振る舞ってもらえるみたい。お客さんの言葉あそびと、言葉あそびを楽しむ酒場の雰囲気とても良いです。私はたまにコメントを見に行く「店の前をうろうろする不審者」に終始しています笑
雪ん子ママの都々逸の記事も、毎回唸っちゃうんだな。楽しみにしています。
そして、今日の絵コーナーです(ちゃっかり)
お題は「パイロットキャップ」です
フライトキャップと言った方がわかりやすかったかもしれない。
コイン式の飛行機遊具を描きたくてグーグル先生で探しました。どれも結構細かくて、飛行機主役じゃないからそんなに細かい情報はいらない・・・と、情報を削ぎ落として飛行機に見えるにはどうしたらいいのかなとあれこれしました。
ん?飛行機の話ばかりしましたが、主役はキャップです。
のんびりしていたけど、そろそろ某所用の絵を描かなければなりませんでした。
なので今日はお題集めをずっとしていて、こりゃボツだな。っていう案を練習兼ねて描いときました。こういう腕、ほんとに苦手。きらい。でも、足もだいぶわかるようになってきたから、克服したい。そのうち・・・
しばらくおとなしかったけどまた貼っときます
カレンダー。配布中。
実は40部以上のカレンダー注文すると、もっとデザイン凝ったものが作れるのですが、いつか大量注文で作ってみたいものです。
だから買ってくれっていう話ではないですよ。お願いするのではなくて、自然と「欲しい」と思ってもらえるものを作ること、母数(知ってもらう人)を多くすることが自分の努力として必要です。(ウケを狙って媚びるという趣旨の話ではありません)
ダウンロードしてくださった方、ご購入くださった方、どちらも等しくありがとうございます。まだ見ぬ誰かに届きますようにと、ちょこちょこ貼っていきます。
それでは、今回もお付き合い、ありがとうございました。