![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60695457/rectangle_large_type_2_50d5bb549d8f8ba93eba411776174152.png?width=1200)
夏と秋の間を、うろうろ。
タイトル通り、夏と秋の間をうろうろ、おろおろしています。
今日は2枚失敗して葬ったのち、こうなりました
夏を仕舞う前に、海の音を聴く。
調子に乗って、線画は水彩ブラシでなぞり直しました。
別の絵でいきなり水彩ブラシで線画を描こうとしたのですが、見事に線がヨレヨレになり、一度しっかり描いてからじゃないとダメだ。と、なりました。
ちょっと、いかにもデジタルっぽいことをしてしまった。
この金魚鉢、どうするつもりなんだろう?(思いつきで描いたものの、自分で描いておいて配置が意味不明)
伝わらなさそうなので(画力よ)要らぬ説明をしておきますが、子どもの頃、貝殻に耳を当てると波の音がする、みたいな話を聞かされませんでしたか。私は聞いた。そこから始まった絵です。なのに、手をでかでかと描きすぎて、貝殻を描けなくなってしまい、結果的に「デカくね???」という貝殻を持つ羽目になりました。・・・・・・。
あと、細かいところも色々意識した部分はあるのですが、自分のギャグを解説するかのような痛々しさを感じるので、黙って載せます。お好きにご覧ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
またあした。
いいなと思ったら応援しよう!
![しち](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161188076/profile_79c7b245baf63f9000d8aa1eb63bfa6c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)