![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57369355/rectangle_large_type_2_fef1337cfd53c24a71c1ab921ef17362.png?width=1200)
【継続200日記念】200日めの自己紹介。
本日、連続200日目となりました。
毎日に拘らなくていいんだ。と、思いながらも、noteさんが褒めてくれるのも手伝って、ついつい続けてしまった200日・・・
100日のときにも整理しましたが、直近の100日を振り返りながら、200日目の自己紹介をしたいと思います。いつもお付き合いくださっている方には、またまた既出続出となってしまいますが、お時間ある方はお付き合いいただければと、思います。
しち
です。数字の7の、しちです。
そのつもりで名乗り始めたものの、「しちさん」と呼んでいただく際、七三分けを思い出してしまうことしばしばです。こればかりは、まあしょうがないな。と、思っています。七三分けは永遠の黄金比率だから。
のっけからどうでもいい話を、すみません。
絵を描きます。
今のところ、デジタル絵しか描きません。なぜなら、アナログ勝負できるほど上手くないからです。それを良しともしておらず、絵を習いたくて最近ソワソワしています。
子どもの頃から絵は好きでした。ですが途中で「私は別に上手くないし、特に才能もない」ということに気がついてしまい、大人になってパッタリ絵を描かなくなりました。が、やっぱり好きだというところに辿り着き、四十過ぎてからiPadを手にしてもう一回お絵描きを始めてみました。
デジタル絵ではありますが、手書き感や優しさ・あたたかさを残したものを描きたいと思いながら過ごしています。
自己紹介の記事なので、こんな絵を描いてきました、ということで、この100日を振り返って抜粋します。
いつか絵本を描いてみたいと思ってみたり(話は思い浮かんでない)
好きな動物を描いてみたり
印刷っぽさを模索したり
アナログっぽさを模索したり
しあわせ切り取り絵描きを目指したり
デジタル絵手紙を描こうとしてみたり
ダラダラと人体練習をしてみたり(かなりだらだらペース)
自分の絵の製品化妄想をしたり(これはブックカバー妄想)
花札の絵で遊んでみたり
デジタル技法について考えてみたり(これはグラデーションマップの回)
以下、ああしたり、こうしたり、そうしたり。
(できるだけいろんなタイプのを集めたつもりです)
はい。タイムラインに現れたときに、誰の投稿かわかってもらえないことを目指しています。いや、目指してはいないけど、私の作風これです。という決まったものを打ち立ててしまわず、できるだけいろいろやってみようとしています。
今のところ、一番やりたいのは、なんでもない日のなんでもないしあわせを描くことです。
それと、今後やってみたいのは、誰かのために絵を描くことです。(ちょっとまだ程遠い感は感じている)
基本的に毎日いろんな絵を載せています。ちょっと面白いな、とか思ってくださったなら、また見にきていただけると、嬉しいなと思います。
今日のイラストがなにもないのもアレなので、200日絵描いておきました。(しかも何故か2枚)
毎日見てくださる皆様のおかげで、毎日絵を描き続けられています。
いつもありがとうございます。
これからも楽しく続けていけるよう、どうぞよろしくお願いします。
1〜100日に興味を持ってくださった方は、こちらもどうぞ・・・。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
またあした。
いいなと思ったら応援しよう!
![しち](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161188076/profile_79c7b245baf63f9000d8aa1eb63bfa6c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)