幸せを切り取る際に必要なものはなに
今日も特に目新しいことは、していません。
ドン。
もしかして、休日病んでる?おにいさん
いや、ただのぐうたら君?
自分で描いておいて、よくわからない。
漫画描きじゃないけれど、勝手にキャラクターが動く、というやつ、すごくわかるので。
今日やりたかったの、寝姿だと思いますよね。違います。笑
なにかをぎゅっとする手
です。
その割に中途半端だあ・・・うわあ・・・。
すごい、変態練習な気がしてきましたが…
でも大事なものはぎゅっとするでしょう???
幸せな世界には、ぎゅー、が必要なんですよ???
じゃあ寝せなくても良かったんじゃないかと、そういう話ですね?
だららんと寝転んだ日常も幸せですよ???
…という、幸せ切り取り絵描きからの、いいわけです。
ちょっと、まくらのせいで頑張ったところが全く見えない。全部描いたので、載せさせて!
今日も股に悩む、、、
尻の話もよくするし、変態かなと最近思いますけども、違うんだ。そういうところって、じっと見たりもしにくいし、なんかふんわりと、避けてしまいがちなんじゃないかなと。
顔とか、手とかに、注力してしまいませんか?
でも!身体の中で大事なのは腰回りじゃないかなと。ここらへんで、動きが決まってくること多いんじゃないかなと。だから、私はそのあたりをしっかり描けるようになりたいのです。きっと腰回りを制すれば、ぐっとくる(←色気という意味ではない)ポーズに近づけるんじゃないかと思っているんです。人の思いを、込められるような気がしているのです。
私は、純粋に、現実離れしすぎない、かっこいいニンゲンを描きたいんだ。
だから、股とか腰とか尻とかうるさいけど、許して欲しいのです。(結局許しを乞うスタイルなんだな)
あっ、メガネのレイヤーつけるの忘れてた!!
平日のこんな時間にどうしたの。なんと、今日と明日休みです。
二月は祝日が2日もあるのに、その上28日間しかないのに、こんなに休んで私の仕事は回るのでしょうか。だって有休取れっていう指令なんだもん仕方ない。
休みのおかげで確定申告はさっくり終了でーす。青色でもなんでもない、ただの所得税の確定申告なので楽勝!(の割に手をつけないからいつもギリギリになるが、今年は早い!)
このあとも、ゆっくり過ごします。
今日もお付き合いいただき、ありがとうございました。
それでは、また。