![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130226393/rectangle_large_type_2_d0978b848b8145ec44fa5aa0a485cc4b.png?width=1200)
怖い!キモい!何を信じればいいんだ!えげつない怪作「みなに幸あれ」現在上映中【ホラー映画を毎日観るナレーター】(426日目)
「みなに幸あれ」(2024)
下津優太監督
◆あらすじ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
看護学生の“孫”は、ひょんなことから田舎に住む祖父母に会いに行く。久しぶりの再会、家族水入らずで幸せな時間を過ごす。しかし、どこか違和感を覚える孫。祖父母の家には「何か」がいる。そしてある時から、人間の存在自体を揺るがすような根源的な恐怖が迫って来る…。(公式より引用)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
公式ホームページ↓
いやいやこれはヤバいですね(笑)
見る人を選ぶ作品だとは思いますが個人的には激ハマりしました。最高です!
“百聞は一見にしかず”とはまさにこのことで、是非とも劇場に足を運んでご自身の目で面白いのかどうか確かめて欲しいです。感想とかを言い合いたいですね。
ちなみに脚本の角田ルミさんは「ミンナのウタ」の脚本も担当されてます。次の作品も楽しみです。
![](https://assets.st-note.com/img/1707387263901-2E40CK0hZL.png?width=1200)
見終わった後にはまた別のとらえ方ができます。
冒頭の祖母の「今、幸せ?」というクソキモい問いかけの時点で「あっ、これ絶対に好きなやつだ」と確信しました。
閉鎖的な田舎と、まったく理解が追いつかない謎の風習。これは家族がおかしいのか、それとも主人公が悪いのか。考えれば考えるほど気持ち悪い作品です。
![](https://assets.st-note.com/img/1707387304311-pFyPsVqP8F.png?width=1200)
人間ドラマというか登場人物のバックボーンなどがあまり語られないため、「確かに怖いけど、これはどういう視点で見ればいいのか?」という戸惑いは感じました。しかし途中からはその戸惑いなどを含め己から沸き起こる素直な感情を楽しめばいいんだと気づきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1707387415251-wvK937qUek.png?width=1200)
なので終盤のパンイチおじさんのキモダンスやババアの出産は全然笑ってもいいと思います。好みが分かれる作品かもしれませんが是非とも見て欲しいです。
☆この度ホームページを開設しました!
もしよかったら覗いてやってください。
渋谷裕輝 公式HP↓